こんばんは、mahoです。


3月最終日。

バタバタはしておりますが、仕事の仕切り直しをしております。 


前回仕事の仕切り直しをしたのは、年末でした。

【NEW】
地域包括支援センターの常勤
→続けられるかは自分でも正直わかりませんが、もう国民保険と年金を自分で払うのが疲れたので、できるだけはやってみます。

【継続】
企業内保健室
→トリートメントのお仕事が楽しすぎます照れ
保育園
→楽しい、でもスタッフが人手不足すぎて危険を感じるので、キリの良いところで退職する予定です。
整形外科クリニック
→楽しくて勉強になることばかり、できるかぎり続けていきたいです。

【退職】
中学の支援員
→お子さんたちはめちゃくちゃかわいくて楽しいお仕事でしたが、先生や他の支援員の皆様との連携が難しくて断念。3月まで一応保留にしておいていただいたのですが、このまま退職です。

女子大保健室
→本当に楽しく、できればずっと続けたいお仕事でした。が、大学が専任を雇う予定はなく、派遣だけで勤務をしなければならないため、何かあったら責任はどうするのかな、怖いな、と思うことが時々ありました。このまま派遣で数年後に契約終了となるなら、続けるのは無理だなと判断しました。

リモート産業看護師
→自宅でできるのは本当にありがたく、産業看護の勉強ができたのも嬉しかったです。が、司会をさせていただく衛生委員会の時間は、基本的には20分前後であることが多かったのですが、場合によっては1時間近くなることもあり、そうなると議事録の作成も時間がかかりました。
さらに、毎月の衛生講話の原稿作成と練習にも、私は数時間を要しました。また、各業界ごとにお悩みやご相談も異なるため、その業界特有の話題についても勉強が必要で、ぶっちゃけわからないことばかりなので、そのたびにリーダーに確認して対応しなければならないのも、先方をお待たせすることになるので、申し訳ない気持ちになりました。
一番辛かったのは、衛生委員会の日以外に、長時間労働や高ストレスの社員様への面談が入ることで、他の仕事との調整が苦しかったです。ひとつの企業様の担当ごとの報酬で、対応する時間が1時間として、報酬はちいかわのまんが数冊程度。練習や議事録作成の時間は勤務時間に含まれないので、会議参加が20分だとすると、面談(お1人様約20分)は2件できる計算になります。
もちろん、できないときは、リーダーに代わっていただくこともできますし、どのリーダーも丁寧にサポートしてくださいました。慣れている方ならとても良いお仕事だと思いますが、力不足の私では、正直、わりに合わないお仕事でしたあせる

明日からはまた新しい冒険だと思って、頑張ろうと思います。


 
中目黒。まだまだ満開には遠いですが、すごい人出で駅の改札から規制が入っていました。警備員さんが絶え間なく大きな声で案内しているのが、大変そうでした。いつ頃満開になるのかな〜🌸

今日もお読みくださり、ありがとうございます。