8月に入り行事盛り沢山ビックリマーク
オリンピックに夏の高校野球にインターハイ・・・目白押しアップアップアップ


しかも・・・
今年のインターハイは中国五県での開催ひらめき電球



バレーボール競技は男女共、地元山口県で開催されました合格



せっかくの地元開催のインターハイヒマワリ
{F71A6B2B-AEFC-49F5-AC28-B44909B0D8C9}
母校「三田尻女子高(現 誠英高校)」の近所の体育館


バレー部同期と一緒に母校の応援に・・・
{EC451CF7-E567-4E25-AB20-CAB15BED1B3C}

{1C0F8476-6DA6-436B-BC3C-27A397C9BBF3}

初戦ドンッ
無事にストレート勝ちニコニコ
翌日の決勝トーナメントへ駒を進めました!!



会場で色んな方と再会目
沢山の方とお話し出来て嬉しかったなぁドキドキ




高校生の時にお世話になった顧問の大楽先生と一緒にパチリカメラ
{1899196D-5994-46D7-8CC7-2A51AC0C145C}
当時と全然お変わりなくて・・・
タイムマシーンに乗って来た!?って錯覚する程、当時のまま(笑)


会場で元JTのお二人とも再会ニコニコ
{FF31DD84-F5E7-483D-8A61-0E22EB7E2EEA}
ハナさん(森山さん)と徳さん(徳元さん)


試合観戦に来たのに・・・試合にギリギリ間に合わず応援できなかった同期もいましたが(笑)
地元開催なんて滅多にないので・・・同期バレー部と集まって夜ご飯を食べる事にニコニコ



同期は12名いたんですが・・・
この日集まれたのは↓この6人音譜


{7E58FEE1-E7F0-409F-B35C-032612C73E77}
私が手にしているのは同期全員のメッセージが書いてある色紙


サプライズでプレゼントしてもらいました


密かに寄せ書きを準備してくれていた同期のみんなに感謝



一般生だったクラスメイト2人も飛び入り参加してくれて
{D2AC5296-E3CB-4984-93F3-AE865BF4CE07}
プチ同窓会に(笑)
2人とは約20年ぶりに会ったけど・・・
全然変わってなかったぁにひひ(人生色々叫び合格あせる経験値はビックリするくらい上がってたけどえっ笑)




{3B98BFE1-81CE-4336-BBAD-B33A51ABF656}
翌日の決勝トーナメントも応援して帰る事に・・・



会場で↓こんなセッターのお二人とバッタリ
{EB3F6679-E241-45CB-884A-C586C8F09257}
宝くじイベントでいつもお世話になっているヨーコさん(ヨーコ・ゼッターランドさん)と
日立ベルフィーユ時代、セッターで活躍されたシマさん(島崎みゆきさん)


島さんとは久々お会いしましたが・・・
全然変わってなかったぁ




母校の決勝トーナメントでの相手は東九州龍谷高校
{E5C634F5-BD88-40BA-8120-E841F4913282}
応援席の法被に「三田尻」の文字を見てなんか感動目愛着ある響きやっぱりこっちがしっくりきます


{7C64C466-12B6-418F-AB10-AB934ACD9312}

{62C7C225-66F1-46C2-A2A2-DEE9198326FC}
フルセットになりハラハラドキドキ
手に汗握るゲームになりました

{FADE4B85-B6AB-41B5-BBE2-31ED07273820}
うちのオカンも応援に駆けつけ、同期と3人で応援しましたが・・・


{C467EAF5-F216-4E22-8BCE-E34BC69BE2A4}
接戦の末、残念ながら・・・負けてしまいました国体、春高でリベンジしてもらいたいなぁ
がんばれメラメラ誠英チョキ




実は・・・
平成7年のインターハイも地元開催でしたビックリマーク
その時私達は高校二年生チューリップ黄チューリップオレンジ
地元開催だったのですが不甲斐ない結果に終わったあの夏ガーンあせる



今では私達の思い出合格
青春の一ページメモ



地元開催ビックリマークのプレッシャーが「誠英高校」にもあったんだろうなぁ・・・と昔をちょっと思い出しましたしょぼん



後輩達に地元開催リベンジしてもらえたら最高だったんだけどなぁアップアップアップ
今回の結果も彼女達にとっては青春の一ページメモですねひらめき電球



{AAD10C3D-0562-4EC0-A441-82F1AE7D5F3A}
↑あっ、コレは私達が高校3年生の時に撮った一枚カメラ(大楽先生が今と全く変わってないえっ笑)
懐かしい〜




会場で
{4BDAE117-9EE6-4F01-8F2B-0BE28A34A6F6}
ナオさん(江藤直美さん)とバッタリ
日立ベルフィーユとJTマーヴェラスで一緒でしたぁ元祖ツインタワーです(笑)
と、いう事より・・・ナオさん顔ちっさ(笑)





帰り際に
↓このお二人が揃ってるところに遭遇
{4C03B670-DD37-44F0-9786-42216EEB3FF7}
ナオさん・ハナさんはJTマーヴェラスのセンターコンビで東龍(扇城)コンビ



インターハイ会場へ久々行ったんですが、
懐かしいメンバーに色々会えて・・・
お喋り出来て嬉しかったなぁ




インターハイの結果はと言いますと・・・
{5DD897DF-A867-4FA1-9BBE-A371C427A448}

下北沢成徳高校が優勝しました
カナブン(大山加奈さん)エリカ(荒木絵里香選手)サオリン(木村沙織選手)の母校ですひらめき電球



母校「誠英」が勝ち進み優勝してくれたら尚嬉しかったんですけどね
国体・春高に期待する事にします




三田尻の同期と話してて・・・
{95C662BE-8D2D-40C9-A868-13F47B41240A}
ちょうど20年前が高校3年生だったって事に改めて気づきえっ
衝撃をうけた夏ヒマワリとなりました叫びあせる(笑)




みなさんは20年前の夏ヒマワリ何してましたか!?!?!?