この店を初めて知ったのは2軒目ラジオだった。


初めて来店したのは3年前だった。当時20歳になって間もなくて、初めて外で酒を飲む場所はここがいい!ここで飲みたい!ってのは未成年の頃から決めてた。

んでそこから、新宿方面に用事がある時だったり、時にはここに来るために用事を作ったりして通い続けた。


…下戸だからあんま飲めなかったけど。

友達と飲みたくて一緒に来たこともあったな。


ここで食べたり飲んだりするのが本当に楽しくて、

中でも特に蕎麦が好みだった。毎回〆に蕎麦食べてた。


昼間はカレーを売ってて、時々来ると快く迎え入れてくれて、居場所だった。酒の知識も確実に増えた。




地元でその気になればすぐ用意できるのに、わざわざここで食べてた蒲鉾。(の食後)




始まりは2軒目ラジオだったけど、そこからやたらと足を運ぶようになった。


いつかの雑談で「美味い料理は環境がつくるのでは?」っていうこっちの問いに対して「美味い料理を作るのは人の役目。美味いと感じさせるのが環境の役目」って返ってきたのを何故か覚えてる。



なんか卑しいな。自分の中で思い出の一つとして覚えておけばいいのに、それをこういうとこに書き連ねてるの、結構卑しく感じる。