ヴュルツブルクの宿で時刻表を見ていた時

 

タウバービショフスハイムから乗る列車の終点ヴェルトハイムで

 

乗り継ぎ時間が結構あったので

 

昼食を食べられないか調べていると

 

ヴェルトハイムの魅力に気が付いた

 

日本では全然聞いたことのなかった町の名前だったけど

 

タウバー川とマイン川の合流地点だから

 

もしかするとと思って調べてよかった

 

しかし

 

最初に列車の遅延があったため

 

2時間に1本のアシャッフェンブルク駅まで直通列車に

 

タウバービショフスハイム駅から乗った

 

通り過ぎるのかと思っていたら

 

ヴェルトハイム駅に着いたとき

 

隣のホームと案内板を見たら

 

ヴェルトハイム始発のアシャッフェンブルク行きがあった!

 

発車は40分後

 

急遽途中下車

 

 

無人駅のヴェルトハイム駅

 

 

駅からタウバー川の対岸に建つシュピッツァー塔

 

この左手直ぐにマイン川との合流地点があります

 

 

 

タウバー川

 

 

旧市街へ渡る歩道橋

 

山の上のヴェルトハイム城を目指す

 

 

マルクト広場

 

 

木組みの家とEngelsbrunnen

 

 

城へ向かう途中下車

 

 

 

ヴェルトハイム城

 

もっと廃墟感のあるところもあるんだけど

 

時間がなく断念

 

 

旧市街からヴェルトハイム城

 

 

路地も雰囲気ある

 

 

シュピッツァー塔

 

ちょっと時間が短かったけど

 

魅力的な町でした

 

なんで日本では知られていないんだろ???

 

 

12:03発のRB87に間に合った

 

 

つづく