ヴァイカースハイム駅からヴュルツブルクまでの切符を買って(€12.9)
10分ほど乗った4駅目
バート・メルゲントハイム駅で途中下車
ヴァイカースハイムへ向かう時もそうだったけど
乗客の多くがここで乗り降りする
停車時間も長め
まずは
マルクト広場
屋台の片付けしているところだったので
朝市があったみたい
町のメインストリート(?)の先がドイツ騎士団団長の居城
その前に
NORD SEAでフィッシュアンドチップス€4.79(約760円)の昼食
ドイツ騎士団団長の居城付属教会
立派な双塔
城の中庭から
ドイツ騎士団団長の居城を見た後は
この町のもう一つの目的バート
そうドイツ語でバートは温泉保養地
城から1kmぐらい離れたクーアパークというエリアに
日帰り施設がある
温泉プールセンター
ソリマール・テルメ
2.5時間と水着、バスタオルとバスローブレンタルして€39(約6240円)
子供はプールで遊んでいて
大人はぬるめのお湯につかるか
サウナでまったり
でももうちょっと温度の高い風呂に入りたいと
毎回ヨーロッパでは思う
夕方のマルクト広場
ヴュルツブルクに戻るが
列車が7分遅れでバート・メルゲントハイム駅に到着
ラウダの乗り継ぎはいいはずだから7分遅れだと・・・
行ってしまっていた・・・
20分ぐらい待ち時間あるけど
ラウダの見どころまで15分ぐらいかかるので自重して
ラウダ駅前だけ
18時頃ヴュルツブルクに戻って
スーパーで買い物をした後に夕食
ユリウスシュピタールでワイン
後方背の低い方が3日間毎晩私のウエイターさんでした
シンケルズルチェ€17(約2720円)
これにワイン2杯とチップで€34.4(約5500円)
この旅最後のユリウスシュピタールでの晩餐
つづく

















