サーム・ヨート駅からサム・ヤーン駅まで地下鉄で移動B21(約90円)
本当はシーロムまで行ってBTSに乗り換えた方が楽なんだけど
ちょっと歩いてみた
出口直結のミッドタウンに多くの人が吸い込まれていくので
地上に出るのは僅か
少し歩くと
チェラーロンコン大学の池から
ラチャダムリ辺りのビルが見えた
また歩くと
マーブンクローンセンター
相変わらずこの辺りから混雑します
お昼ご飯を食べにこの辺りに幾つもあるフードコートから
セントラルワールド7階にある
フードワールドで
足りないと面倒だけど
絶対に使い切るわけがないB1000をチャージ
まずはこちらのお店で
2種類の骨付き肉のスープB125(約540円)
沖縄の骨汁のタイ版って感じ
赤いスープと白いスープだけど
白いスープの方が辛い
カオ・ソーイの肉ミックスB95(約410円)
カオ・ソーイはタイ北部チェンマイの名物カレー麺
最後にデザート
かき氷B45(約195円)
残金を清算して受け取る
相変わらずの人気パワースポット
プラ・トリームールティとプラ・ピッカネート
ここの前の歩道橋を渡って
バンコク旅行客御用達の巨大スーパーBIG-Cでお買い物
日本から持って行ったお土産バッグに詰めて宿へ
BTSチットロム駅からアソーク駅B26(約110円)
地下鉄スクムウィット駅からスティサン駅B26(約110円)
夜にタイカルチュラルセンター駅までB19(約80円)行き
エスプラナーデ地下にあるスーパーTOPSのフードコートで
イカとエビ炒めB75(約320円)と
7-UP B29(約125円)
食後にTOPSで食品を買ってから
タラート・ロットファイ・ラチャダーでも買い物
宿に戻りましたB19(約80円)
つづく