朝早起きして

 

昨晩買っておいた飲むヨーグルトやゼリー飲料を飲んでから出発

 

地下鉄でフアラムポーン駅にB40(約170円)

 

地下鉄が出来てホント便利になった

 

8時20分ごろにフアラムポーン駅(クルンテープ駅=バンコク駅)到着

 

切符売り場もそんなに混んでなく買えた

 

 

アユタヤまで普通列車B15(約65円)

 

ちょっと構内を見る

 

 

 

この感じ変わらないな~

 

 

フアラムポーン駅外観

 

朝食用にパンを買ってから乗車

 

 

 

 

朝食用のパン

 

クロワッサン ハム&チーズB40(約170円)

 

アップルパイB22(約95円)

 

ココナッツパイB22(約95円)

 

やはり食料値上がりしている

 

公共交通費は変わらないみたい

 

 

出発20分前で良席は最後でした

 

あとは窓が開かなかったり

 

椅子のコンデション悪かったりです

 

出発時刻が近づくと満席になりました

 

9:25発のORD201(普通列車)で出発

 

フアラムポーン駅から2つ目のバーンスー駅でかなり立っている乗客も出始めます

 

 

途中のバーン・パイン駅

 

離宮があるからそれっぽい建物が建ってる

 

 

11時半ごろにアユタヤ駅到着

 

 

アユタヤ駅外観

 

駅前にレンタサイクルがあるので自転車借りる

 

1日B50(約215円)

 

川向うにあるアユタヤの歴史地区に向かうため

 

渡し船乗り場に行くと

 

雨季終わりで水嵩が高く運休中

 

どうしよ

 

 

つづく