西郷隆盛銅像を見た後は

 

鹿児島中央駅すぐにある本日の宿

 

シルクイン鹿児島にチェックイン

 

入湯税を入れて素泊まり¥6880

 

部屋に簡単な周辺地図があって

 

それを見てから出発

 

本当は温泉に入ってから

 

としたかったけど時間がないので

 

この次の目的地の前に

 

鹿児島中央駅構内で

 

 

ざぼんラーメン鹿児島中央駅構内店

 

ラーメンセット¥1000

 

ラーメンにライスと餃子の付いたセット

 

隠し味のあるスープが絶品です

 

ただチャーシューと柔らかいご飯がイマイチ

 

でもお土産用にはスープが美味しいので買おうと思いました

 

食後目指すは標高107mの城山展望台

 

結構な急坂を上り

 

城山観光ホテルの横のトンネルを抜けると展望台の入り口

 

 

17時36分

 

少し遅かった!

 

もう少し赤く染まる桜島が見たかった...

 

夕陽に本当に染まって綺麗なんですよね

 

 

よくある城山展望台からの写真風(笑)

 

 

大隅半島や錦江湾を進む船もいい景色

 

 

17時38分

 

桜島には夕陽が当たらなくなった

 

あと10分は早く着かなくてはダメでした

 

でも翌日に発見する

 

わざわざ展望台に上らなくても

 

桜島がよく見える場所が鹿児島中央駅近くにあることを!

 

 

街に灯が点る

 

 

三脚を持ってこなかったので

 

これ以上の夜景は無理でした

 

それ以上に蔓延防止で飲食店が早く閉まるので下山です

 

 

鹿児島ラーメン豚とろ中央駅前店

 

豚とろラーメン¥860

 

ライス類は売り切れでした

 

この日食べた中で一番好きな味でした

 

豚とろチャーシューが冷たくなければ極上のラーメンです

 

中央駅とホテル間は地下道を使うほうが便利でした

 

地下道は駅ビルのアミュプラザ鹿児島と直結

 

地下にあるスーパーを覗くと

 

 

桜島大根が売ってた¥2000

 

鹿児島のご飯のお供の豚みそを買いました

 

地下道の出口の1つキャンセビルにはイオンがあって飲み物など購入

 

ホテルに帰って大浴場の温泉へ

 

浴場はぬるめの浴槽と熱めの2つ

 

温泉は最高だああああああああ!

 

つづく