世界遺産のロドス旧市街にエレフテリアス門から入る

 

ロドス旧市街といえば

 

篠原千絵さんの漫画『夢の雫黄金の鳥籠』の

 

4巻ぐらいから6巻ぐらいの話の舞台でした

 

オスマン帝国皇帝のスレイマン1世の2度目の外征

 

 

歴史に思いを馳せながら散策

 

城壁の割れ目からセント・ニコラス要塞と風車

 

一度ナヴァリノウ門から出て

 

 

旧市街の港コマーシャル・ハーバー

 

港沿いに歩いて

 

 

マリン門から再び旧市街

 

 

タツノオトシゴの噴水

 

 

ポート門

 

 

アギオス・エカテリーニ教会跡

 

 

メインの通りから横に延びる路地も

 

雰囲気あります

 

 

マリン門近くのイポクラトゥス広場と

 

カステラニア噴水

 

 

ソクラトゥス通りも

 

ぼちぼちお店が開店して来た

 

ビーチで使うタオルのシートを買う

 

 

スレイマン・モスク

 

 

 

 

騎士団長の館

 

 

アンボイス門から出る頃には

 

団体客も旧市街観光にやって来ました

 

 

城壁を離れ

 

 

トルコ式市場へ

 

 

お土産屋さんと飲食店がほとんど

 

 

トルコ式市場の近くから

 

また入口があります

 

 

ここからは堀を歩けます

 

 

堅牢な騎士団長の館

 

 

 

子供たちの遊び場になっています

 

この近くから城壁内に戻れる通路があって

 

騎士団通り(イポトン通り)近くに出られます

 

 

お店も開店し観光客もいっぱい

 

食品を扱うお土産屋さんで買い物をして

 

旧市街をあとにしました

 

 

つづく