定刻16:35にミンスク国立空港に到着
べラヴィア航空の飛行機がいっぱい
なんか特徴的な空港ビル
機内で配られた出入国カードを記入
左側が入国で
右側が出国になっていた
文面は同じ事を記入
入国審査前に
すぐ横にある強制保険に加入
滞在分は4ユーロ(約560円)
これに入らないと入国でない
昔マケドニアに行った時もあったな
入国審査は簡単でした
またこの空港から5日間の滞在後に出国すると伝えるだけ
到着階ではなぜか両替所が見つからなかったので
上の階の出発階の銀行で両替
150ユーロはBYN361.5でした
建物を出るとタクシードライバーが来るけど無視して
300番のバス停へ
17時のバスは行った後でした
ちなみに市内のセントラル・バスステーション発の時刻表
300番バス停からの空港ビル
バスが来た
市内までBYN4(約230円)
空港は市内から42km離れているので
約1時間かかります
夕方の帰宅ラッシュというほど大して混まずにミンスク市内到着
ただ雪交じりの小雨でした
でも寒波の東京より暖かい!
宿に到着チェックイン
4泊するガルニホテル
テレビとバストイレ付
ちょっと散策に出る
ガルニホテルから1ブロック
旧市庁舎
その先には精霊大聖堂
精霊大聖堂横からの夜景
これまたホテルから1ブロックのネザレージナスツィ大通りにある
グム百貨店の内装
雪交じりの雨なので夕食はグム百貨店から
レーニン通りを地下道で越えた所にあるマックに行った
メニューもないしロシア語判らないけど
店員さんの親身な片言英語と
超片言ロシア語で注文出来た
ナゲッツ9個RYN5.15(約300円)
ナゲッツチーズソースRYN0.6(約35円)
コーラビックRYN2.4(約140円)
『ラージ』と言ったら
『ビック?』と言ってきたので
『ダー(ロシア語ではい)』
ビックでした
750ml入ってます
そして手前のさつま揚げみたいのが
ドラニキ3枚RYN2.5(約150円)
ジャガイモのパンケーキと言われるけど
ハッシュポテトとの中間って感じのベラルーシ料理
ちょっとマックのは油っぽいですけど
マックでも郷土料理食べられました
つづく