プロローグ
仕事中にまさか足を骨折するとは思わなかった
手術をして
リハビリをして歩けるようになって
もう夏は終わる
野球シーズンが終われば
いつも1回海外旅行だけど
今回はちょっと不安もあった
骨折するとエコノミー症候群が出る
療法士さんに尋ねたら
もう大丈夫とのこと
『リハビリには自転車と水泳がいいよ』と
旅行先は泳げるところにしよう
ついでに遺跡があれば...
と思い出すのはキプロスのパフォス
ロンドンから直行便があったはず
『ただヒースロー空港じゃなくてガトウィック空港なんだよな...』
と思っていたら
キャセイパシフィック航空で新路線
香港ロンドンガトウィック空港便が出来ていた!
というわけで行き先決定
その1 出発
10月11日ちょっと涼しい
乗り継ぎのロンドンはもっと寒いかもと
1枚羽織れるものを持って家を出発
成田にちょっと早く着いた
チェックインをしてから
いつものように出国手続きの後は
キャセイのラウンジに
黒ビールがあった
このあと普通のラガービールも飲んだ
18時35分CX505便で出発
搭乗手続きの時止められた
?
一瞬座席のアップグレードかと思ったら
座席のテレビが使えないということでした
ガーン!
香港まで暇じゃん
ちょっと微妙な機内食
最近日本線が微妙な味が多い気がする
香港に22時20分頃到着
乗り継ぎが空いていて
すぐにラウンジに行けた
シャワーを少し待ってから浴びて
その後は
中華の食事
ココナッツチキンカレーが美味
ガトウィック空港までのCX343便は本来は0時55分発だったんだけど
1時20分に変更
ラウンジが閉まるまで滞在した
遅れて出発した343便はガラガラでした
機内食
これはまあまあ
ガラガラなので3席使って横になって寝れた
到着2時間前の機内食
焼売系は良かった
遅く出たけど
遅れはほとんどなくガトウィック空港に到着
入国審査でパフォスに行くと言ったら
審査官は『いいな!』と言ってた
期待膨らむ
キャセイは南ターミナルで
次に乗るブリティッシュエアウェイズは北なので
ちょっと空港内トレインで移動
ガトウィック空港北ターミナル
少し待ってからチェックイン
厳しい荷物検査場でも
検査員にパフォスに行くと言ったら
『いいな!』
これはすごくいい所か
昼食には
Caviar House & Prunierで
牡蠣12個
2人がかりで開いています
牡蠣12個 £34(約4400円)
Pinut Grigioというイタリアワインのグラスは£6.25(約780円)
ちょっと高い昼食だけど
牡蠣の魔力には勝てない...
ゲートに向かう途中
飛行機が建物の下を通過出来るところがあった
ちょうど乗る飛行機のゲートがそのすぐそばだった
12時20分発BA2676便で
キプロスのパフォスに向かう
つづく