最近発売された漫画の中から
オススメのを紹介
まずは

仲谷鳰さんの
やがて君になる(電撃コミック 角川書店)
2巻は4月27日に発売されました
内容は恋愛漫画ですが
高校の先輩後輩の女性同士なので
いわゆる『百合漫画』と云われていますが
"特別"という感情がわからない主人公の
内面の変化が丁寧に描かれ
普通の恋愛漫画として読んでしまいます
でも普通の恋愛ではないので
どこか切なさを感じます
各巻5話収録で
その巻の5話目が
その巻の最重要の話のようなストーリー展開も素晴らしいです
次は

水無月すうさんの
プランダラ(コミックA 角川書店)
4月26日に4巻が発売されました(画像は表紙ではないんだけど)
アニメ向きっぽいアクション漫画です
数字に支配されたアルシア暦305年
300年前の大戦を終結させた"撃墜王"を探すヒロイン
って直ぐ見つかるんだけど(笑)
この世界がとても謎なんです
身体にカウントされた数字が0になると
地面に引き摺りこまれたり
空を飛ぶことは禁止されていたり
最新の4巻で登場人物の一部が
過去を体験して徐々に謎がわかってきた
でもその中で新たな謎が
って感じです
次は

桃栗みかんさんの
群青にサイレン(YOUマーガレット 集英社)
桃栗みかんさんはジャンプでは河下水希のペンネーム
内容は女性漫画雑誌掲載ながら
結構な高校野球漫画
主人公は素質はあるんだけど
試合になると過去の出来事由来のイップスで
まともに投げられなくなる左腕
監督は捕手の資質を見抜きコンバート
主人公は大嫌いないとこ(一方的に主人公が嫌っています)と
バッテリーを組むことに
って感じ
珍しい左利きの捕手の野球漫画になるかと注目しています
最後は

佐々大河さんの
ふしぎの国のバード
最新の2巻が5月14日に発売されました
前巻も紹介したんだけど
2巻からは本当の日本探索の始まり
当時の日本人も行かないルートでの日本紀行
私も知らないこともあるので
わくわくしています
オススメのを紹介
まずは

仲谷鳰さんの
やがて君になる(電撃コミック 角川書店)
2巻は4月27日に発売されました
内容は恋愛漫画ですが
高校の先輩後輩の女性同士なので
いわゆる『百合漫画』と云われていますが
"特別"という感情がわからない主人公の
内面の変化が丁寧に描かれ
普通の恋愛漫画として読んでしまいます
でも普通の恋愛ではないので
どこか切なさを感じます
各巻5話収録で
その巻の5話目が
その巻の最重要の話のようなストーリー展開も素晴らしいです
次は

水無月すうさんの
プランダラ(コミックA 角川書店)
4月26日に4巻が発売されました(画像は表紙ではないんだけど)
アニメ向きっぽいアクション漫画です
数字に支配されたアルシア暦305年
300年前の大戦を終結させた"撃墜王"を探すヒロイン
って直ぐ見つかるんだけど(笑)
この世界がとても謎なんです
身体にカウントされた数字が0になると
地面に引き摺りこまれたり
空を飛ぶことは禁止されていたり
最新の4巻で登場人物の一部が
過去を体験して徐々に謎がわかってきた
でもその中で新たな謎が
って感じです
次は

桃栗みかんさんの
群青にサイレン(YOUマーガレット 集英社)
桃栗みかんさんはジャンプでは河下水希のペンネーム
内容は女性漫画雑誌掲載ながら
結構な高校野球漫画
主人公は素質はあるんだけど
試合になると過去の出来事由来のイップスで
まともに投げられなくなる左腕
監督は捕手の資質を見抜きコンバート
主人公は大嫌いないとこ(一方的に主人公が嫌っています)と
バッテリーを組むことに
って感じ
珍しい左利きの捕手の野球漫画になるかと注目しています
最後は

佐々大河さんの
ふしぎの国のバード
最新の2巻が5月14日に発売されました
前巻も紹介したんだけど
2巻からは本当の日本探索の始まり
当時の日本人も行かないルートでの日本紀行
私も知らないこともあるので
わくわくしています