この日は今回のデンマークの目的地に行く
その前に朝食をと歩いていたら
ウインドウの向こうに
デンマーク料理で一番美味しいと思うのが見えた
スモーブロー
いわゆるオープンサンドウィッチ
ダムハウス・スモーブローDomhusets Smorrebrod
3つ選んで支払おうとしたら
デンマーク国内のカードだけと言われ
クローネかユーロの現金と言われたので
ユーロ払いで7・5ユーロ
高額紙幣でなければお釣りもあるみたいです
ハムのと
小エビのと
ニシンの酢漬け
北欧らしい食材を選びました
本来はナイフとフォークで食べるんだけど
市庁舎前の広場のベンチに座って
包んでもらった紙に巻いていたたきます
やっぱり美味しい
ここのは他のお店よりも若干高めだけど
丁寧な仕事って感じがする
市庁舎と噴水
9時を過ぎていたので
観光局にちょっと行って
郵便局の場所を尋ねた
前は中央駅内にあったんだけど
駅の構内案内には残っているけど
見当たらなかったので
観光局の職員は丁寧に教えてくれ
すぐ近くにあることが分かった
駅の正面の道を行ってすぐ
小さい間口の郵便局があった
日本までの切手と言って購入
1枚30DKK(約510円)
高い!と思ったけど
民営化されて
収益も上がらないんでは
こんなものかなと・・・
閑話休題
後日談
帰国後実家に行くと
その後に出したドイツのはあったけど
デンマークのはまだ未着
ヨーロッパからで10日も前で来ないんじゃ
来ないかもねと会話していたら
2週間かかって着いた
その時母親が怪訝そうに
『着いたけど、30じゃなくて19って書いてある切手だよ』
え!
実物を見たらDKK19(約330円)の切手が
自分では絶対に貼らない向きに貼ってある!
DKK30の切手をDKK19の切手に貼り換えたから遅かったのね
カードで支払っているから間違いなくDKK30の切手だったんだけどね
過去3回未着があるので
ちゃんと貼り換えてくれただけありがたいんだけどね
話は戻って
コペンハーゲン中央駅に行き
自動券売機でヘルシンオアHelsingorまでの切符を買う
片道DKK108(約1840円)
結構高い
駅のインフォメーションで次のヘルシンオア行きを尋ね
10:12発で向かいました
ヘルシンオアまで50分ぐらいだから
ちょうどいい
ヘルシンオア駅到着
ヘルシンオア駅駅舎
歩いて行くとすぐに
堅牢そうなお城
この辺りで
突然デンマーク語で何か言われた!?
デンマーク語はわからないので
入っちゃダメとか言われたのかと思ったら
お城の雰囲気を出すための
兵士の声でした
堅牢なのには訳があって