最近歴史漫画にハマっています

元々歴史は好きなんですけどね

昨年から刊行が始まった作品から

まずは





アンゴルモア 元寇合戦記

たかぎ七彦著 角川書店

鎌倉時代も珍しいのに

元寇の

しかも博多や鎌倉ではなく

対馬の話

主人公は架空の人物ですけど

勢いを感じます

次は





ふしぎの国のバード

佐々大河著 エンターブレイン

発行は角川書店

明治初頭に実際に日本を旅した

イギリス人女性冒険家の話

江戸文化や

明治以前の地方の風俗を描写

ちなみに実際のバードさんは

もっとおばさんです

最後は




レベレーション

巨匠

山岸凉子著 講談社

巨匠が描くジャンヌ・ダルク

話の引き込まれ方に加え

山岸凉子独特の間に

早く続きを読ませてくれとなります

私の周りでも歴史漫画好きと言っている人も多いです

きているかも