ズヴァルトノツから乗ったバスは順調に走り
乗客も乗って来てエチミアジンに行く人も多そう
エチミアジンの町に入る
結構大きい町
どこで降りればいいのかわからない
それっぽい教会も見えるんだけど
運転手さんに尋ねると
もうちょっと乗ってなさいみたいなジェスチャー
乗っていると先程反対車線を通ったところで停車
ここの門の中みたいなジェスチャー
バス料金DRM200(約50円)
わざわざバス停ではないところで降ろしてくれた
門をくぐると
塔がありました
その先には教会のドーム部分のような建物
何やらモニュメントも
白バラも咲き誇っていました
黒い服の神父さんや信者さんが大勢
アルメニア正教の総本山エチミアジン
大聖堂は修復中
大聖堂とカンナ
大聖堂とバラ
大聖堂の周りにも建物が
工事中だけど大聖堂全景
大聖堂入口
入口の天井
モスクみたいな模様
中に入ると
立派なシャンデリア
天井は入口同様に
細かな模様で埋め尽くされている
信者さんの祈りも絶えません
大聖堂を後にし
アルメニア正教総本山
エチミアジンの観光は終わり
エレヴァン行のバス202番は
門を出て左に少し行くと
始発に乗れます
満席になったバスはエレヴァンのバスターミナルに向かう
途中からも乗客は多く
満員になることも
バスターミナル前の路上で降りることに
料金DRM200
市内に行くミニバスを待っていると満員で乗れない
かなり人も待っているしな
と思っていると
多くの人が食堂で食べ物を買っていた
美味しいのかなと思い入ってみた
ペプシばかりの装飾のお店は
ヌール(Nuur)といい
ザクロの意味
でもきっとお客さんはペプシの店でしょう
まずはビール
アルメニアのビールGajthkaはDRM600(約150円)
この地方に来て
初めて冷たいビールに遭遇
美味しい
同じバスに乗っていたお兄ちゃんグループもビールを飲んでいる
ケバブDRM600(約150円)
写真では巻いていなかったのに(笑)
でも味はアラブの味
ビールに合う味です
店長のお兄さんは場所柄か
英語を話せるし
日本も好きで
日本映画や小説が好きで
日本人と話が出来て嬉しそうだった
食後は市内に行くバス47番に混雑しながらも乗車出来(料金DRM100)
17時半ごろ宿に到着しました
つづく
乗客も乗って来てエチミアジンに行く人も多そう
エチミアジンの町に入る
結構大きい町
どこで降りればいいのかわからない
それっぽい教会も見えるんだけど
運転手さんに尋ねると
もうちょっと乗ってなさいみたいなジェスチャー
乗っていると先程反対車線を通ったところで停車
ここの門の中みたいなジェスチャー
バス料金DRM200(約50円)
わざわざバス停ではないところで降ろしてくれた
門をくぐると

塔がありました

その先には教会のドーム部分のような建物

何やらモニュメントも

白バラも咲き誇っていました



黒い服の神父さんや信者さんが大勢

アルメニア正教の総本山エチミアジン
大聖堂は修復中

大聖堂とカンナ

大聖堂とバラ

大聖堂の周りにも建物が

工事中だけど大聖堂全景

大聖堂入口

入口の天井
モスクみたいな模様

中に入ると
立派なシャンデリア

天井は入口同様に
細かな模様で埋め尽くされている

信者さんの祈りも絶えません

大聖堂を後にし

アルメニア正教総本山
エチミアジンの観光は終わり
エレヴァン行のバス202番は
門を出て左に少し行くと
始発に乗れます
満席になったバスはエレヴァンのバスターミナルに向かう
途中からも乗客は多く
満員になることも
バスターミナル前の路上で降りることに
料金DRM200
市内に行くミニバスを待っていると満員で乗れない
かなり人も待っているしな
と思っていると
多くの人が食堂で食べ物を買っていた
美味しいのかなと思い入ってみた

ペプシばかりの装飾のお店は
ヌール(Nuur)といい
ザクロの意味
でもきっとお客さんはペプシの店でしょう

まずはビール
アルメニアのビールGajthkaはDRM600(約150円)
この地方に来て
初めて冷たいビールに遭遇
美味しい
同じバスに乗っていたお兄ちゃんグループもビールを飲んでいる

ケバブDRM600(約150円)
写真では巻いていなかったのに(笑)

でも味はアラブの味
ビールに合う味です
店長のお兄さんは場所柄か
英語を話せるし
日本も好きで
日本映画や小説が好きで
日本人と話が出来て嬉しそうだった
食後は市内に行くバス47番に混雑しながらも乗車出来(料金DRM100)
17時半ごろ宿に到着しました
つづく