プロローグ
ここ最近
行ったことのある国々を再訪していました
そろそろ行ったことのない国に行ってみたくなり
取りあえずヨーロッパまでの航空券を取り
またアムステルダム経由か...
それなら途中降機で香港に帰りに寄って...
さてアムステルダムからは
どこにしようかな?
トルコ航空が珍しいとこに就航しているから...
意外に安い値段で行ける
行ったことのない地域
コーカサス地方
ロシアとの衝突もなさそうだし
決めた
出発
10月6日
洗濯してから家を出ようとしたら
なかなか洗濯が終わらない
やばい時間が~
日暮里駅から
普段は株主乗車券でタダで乗れる
普通列車の特急で成田に行くけど
時間短縮のため
スカイライナーの座席券を買って
久しぶりにスカイライナーで行く
50分短縮できたので
十分に間に合って
キャセイパシフィックのラウンジに

おちょこで吟醸酒
CX505便でびゅーんと香港
香港のラウンジで
雲吞麺など
今度はロングフライトCX271便でアムステルダムまで
10月7日の朝
アムステルダムのスキポール空港
到着時間が1時間ぐらい遅れた
成田からも遅れ
香港を発つ時も真夜中なのに遅れた
中国の国慶節の影響がまだあったみたいです
前に3時間遅れて飛行機に乗れなかったことがあったので
乗り継ぎ便は少し余裕を持っていた
でも5時間は長かったな
トルコ航空TK1962便
12:55発SAW行き
SAW?
イスタンブール経由だけど?
ISTのスリーレターじゃないよ
どこ?
って思って出発前に調べたら
サビハ・ギョクチェン国際空港(SAW)で
イスタンブールのアジア側にある空港
トルコ航空の機内食
キョフテにピラフ
飲み物はトルコの地酒のラキ
水を注ぐと白く濁る不思議なお酒です
アジア側のイスタンブール上空
イスタンブールの国際空港のアタチュルク空港と比べると
ずいぶんのんびりした雰囲気
タラップを降りて17時半
初サビハ・ギョクチェン空港
空港内は設備も簡素
でもおかげで乗り継ぎも楽
18:50発のTK380便で
最終目的地のジョージアの首都トビリシに
最後の機内食はランチボックスタイプ
小雨がぱらつくトビリシ国際空港に
22:05の定刻を少し過ぎて到着
ジョージアの入国はいたって簡単で
入国カードの記入などもありません
両替して
90ユーロが241ラリでした
1ラリはだいたい50円ぐらいかな
空港の建物を出ると
バスはなくタクシー運転手が群がってくる
建物には戻れないので運転手と交渉
雨だし真夜中だし
運転手は強気だよな
40ラリと相場より高いと思ったけど
市内の地下鉄ラスタベリ駅近くまで乗って行く
途中運転手が携帯で話しながら運転していたら
警察に見つかり停車
ジョージアでもながら運転はダメだそうです
罰金を支払う運ちゃん
横の側道をバスが走っていた
夜のトビリシ市内は結構綺麗
ラスタベリ駅前で下車
近くに予約した宿があるはず
つづく
ここ最近
行ったことのある国々を再訪していました
そろそろ行ったことのない国に行ってみたくなり
取りあえずヨーロッパまでの航空券を取り
またアムステルダム経由か...
それなら途中降機で香港に帰りに寄って...
さてアムステルダムからは
どこにしようかな?
トルコ航空が珍しいとこに就航しているから...
意外に安い値段で行ける
行ったことのない地域
コーカサス地方
ロシアとの衝突もなさそうだし
決めた
出発
10月6日
洗濯してから家を出ようとしたら
なかなか洗濯が終わらない
やばい時間が~
日暮里駅から
普段は株主乗車券でタダで乗れる
普通列車の特急で成田に行くけど
時間短縮のため
スカイライナーの座席券を買って
久しぶりにスカイライナーで行く
50分短縮できたので
十分に間に合って
キャセイパシフィックのラウンジに

おちょこで吟醸酒
CX505便でびゅーんと香港

香港のラウンジで
雲吞麺など
今度はロングフライトCX271便でアムステルダムまで

10月7日の朝
アムステルダムのスキポール空港
到着時間が1時間ぐらい遅れた
成田からも遅れ
香港を発つ時も真夜中なのに遅れた
中国の国慶節の影響がまだあったみたいです
前に3時間遅れて飛行機に乗れなかったことがあったので
乗り継ぎ便は少し余裕を持っていた
でも5時間は長かったな
トルコ航空TK1962便
12:55発SAW行き
SAW?
イスタンブール経由だけど?
ISTのスリーレターじゃないよ
どこ?
って思って出発前に調べたら
サビハ・ギョクチェン国際空港(SAW)で
イスタンブールのアジア側にある空港

トルコ航空の機内食
キョフテにピラフ
飲み物はトルコの地酒のラキ
水を注ぐと白く濁る不思議なお酒です

アジア側のイスタンブール上空

イスタンブールの国際空港のアタチュルク空港と比べると
ずいぶんのんびりした雰囲気

タラップを降りて17時半
初サビハ・ギョクチェン空港
空港内は設備も簡素
でもおかげで乗り継ぎも楽
18:50発のTK380便で
最終目的地のジョージアの首都トビリシに

最後の機内食はランチボックスタイプ

小雨がぱらつくトビリシ国際空港に
22:05の定刻を少し過ぎて到着
ジョージアの入国はいたって簡単で
入国カードの記入などもありません
両替して
90ユーロが241ラリでした
1ラリはだいたい50円ぐらいかな
空港の建物を出ると
バスはなくタクシー運転手が群がってくる
建物には戻れないので運転手と交渉
雨だし真夜中だし
運転手は強気だよな
40ラリと相場より高いと思ったけど
市内の地下鉄ラスタベリ駅近くまで乗って行く
途中運転手が携帯で話しながら運転していたら
警察に見つかり停車
ジョージアでもながら運転はダメだそうです
罰金を支払う運ちゃん
横の側道をバスが走っていた
夜のトビリシ市内は結構綺麗

ラスタベリ駅前で下車
近くに予約した宿があるはず
つづく