デュッセルドルフ駅を出発したICE特急は
いくつかの駅に停車しながら北上して
オランダ入国
この路線は高速軌道ではないから
あまり速度が出ていない
ユトレヒトを過ぎた辺りから
夕方になって
運河と風車の景色がオランダらしかった
定刻より15分ぐらい遅れてアムステルダム駅に到着
東京駅によく似ていると言われている
アムステルダム駅舎
駅前の運河
駅から徒歩で5分ほどのところに
アムステルダムの宿の
White Tulipホワイト・チューリップ
2泊で21ユーロ
安いが
まあそれなりにって感じです
オランダ最大の繁華街ですけど
宿の裏手は旧教会
その周りは飾り窓エリア
旧教会前の歩道に埋め込まれている
オブジェ
アムステルダムの中華街
オランダで最も辛いのは食事なので
店先に吊るしてあった叉焼と店名から入店した
榮記という中華料理屋の
叉焼飯9.5ユーロ
肉がかたい
うーん失敗
食後はぶらぶら夜のアムステルダム
ムントタワー
南教会
計量所
アムステルダムの運河は雰囲気がある
ダム広場に面して建つ
戦没者慰霊塔
ライオンもシャキッとしてます
飾り窓エリアから旧教会
この先を左に曲がると宿
つづく