ブルージュ駅に着いたら

 

ほんのちょっと前に列車が出たところ

 

次のICは25分ぐらい後か

 

と思っていたら

 

ローカルの各駅停車の列車がすぐにあって

 

ICで行くよりも次の目的地に

 

6分早く到着する

 

というわけで

 

12:35発のL562に乗る

 

この列車の行き先は

 

ブリュッセルではなくてメッヘレン

 

車掌さんが検札に来た時

 

一瞬怪訝な表情になったけど

 

途中下車するんだろうと察してくれた

 

13:14に目的地の中央駅

 

ゲント・セント・ピータース駅に到着

 


1

 

なんとなくアラブ風の駅

 

 

ここから旧市街までは歩いて行きました

 

 

駅前を過ぎると

 

 

だんだん寂れていく

 

 

横のトラムに乗った方がよかったかな

 

 

と思いながら15分ほどで

 

 


2

 

 

旧市街に入る辺りから

 

 

賑わい始める

 

 

 


3

 

中心部のコーレン・マルクト広場に到着

 

 


4

 

 

コーレン・マルクト広場に面して建つ

 

 

聖ニコラス教会

 

 


5

 

 

ぶらっと歩きながら

 

 

レイエ川を渡り

 

 


6

 

 

旧魚市場の建物

 

 

屋根にある海神ネプチューンが目印

 

 


7

 

 

フランドル伯爵城

 

 


8

 

 

ぶらぶら歩いて

 

 

水と建物を見て行く

 

 


9

 

 


10

 

 

大肉市場の建物は

 

 

現在はお店が入ってます

 

 


11

 

 

ゲントは中世以降

 

 

ブルージュのライバル都市

 

 

趣は少し違うけど

 

 

水辺の街です

 

 


12

 

 

最もゲントの水辺で

 

 

綺麗な街並みは

 

 

このグラスレイの所かな

 

 


13

 

 

いろいろなギルドハウスが建ち並ぶ

 

 


14

 

 

たまたま停車していたスクールバスも

 

 

この風景によく収まりました

 

 


15

 

 

橋の所まで行き

 

 


16

 

 

橋の上からのグラスレイ

 

 


17

 

 

水辺のゲントを満喫したあとは

 

 

ゲントの至宝を見に行く

 

 

 

つづく