ポンペイ遺跡を見学したあとは


再びヴェスーヴィオ周遊鉄道の


ポンペイ遺跡駅に行き


12:47のソレント行きに乗る


はじめはそれほど乗客はいなかったけど


時間になる頃に韓国人の団体さんが来た


列車で移動なんだね


列車はいくつかの駅と


いくつものトンネルを抜けてソレントに到着



mahkuntabisukiさんのブログ-1


ソレントはヴェスーヴィオ周遊鉄道の終着駅


駅前からアマルフィ行きのバスが出ています


しかし大勢並んでいるので


ちょっとソレント観光に



mahkuntabisukiさんのブログ-2


街の中心


タッソ広場


バス停に戻ったけど


まだバスは来ていなくて


行列のままだった


しばらく待っていると



mahkuntabisukiさんのブログ-3


バス到着


座席は埋まり


立ち席もいっぱいで


次のバスかなと思っていたら


預け荷物が無ければ乗れるとのことで乗車


満員でアマルフィに向けて出発


ソレントを離れる時


街の景色が良かったんだけど


座っている人が邪魔で写真撮れず


その後は私のカメラに気づき


座っている人たちも


外の写真を撮りだす



mahkuntabisukiさんのブログ-4


こんな海岸線の


わずかに切り開いた道をバスは行く



mahkuntabisukiさんのブログ-5


バスは途中


ポジターノで大勢降り


そしてまた大勢乗ってきて


終点のアマルフィに到着



mahkuntabisukiさんのブログ-6


アマルフィの海岸


幾人か泳いでいました


もうちょっと天気が良ければね



mahkuntabisukiさんのブログ-7


アマルフィのドゥオーモ


すごく派手


さすが中世の海洋国家アマルフィのドゥオーモ



mahkuntabisukiさんのブログ-8


街をぶらぶらし


お土産を買い


食事でもと歩いていると


サレルノ行きのバスがあったので乗って


サレルノへ


いつ次のバスがあるかわからないからね



mahkuntabisukiさんのブログ-9


それにしてもアマルフィ海岸


土地が狭い


そんな場所に


段々畑で柑橘類が植えてあります


バスはサレルノの海岸通りに到着


歩いてサレルノ駅に



mahkuntabisukiさんのブログ-10


ここは新幹線も止まる駅


次の普通列車のナポリ行きは


1時間以上あった


食事でもと駅周辺には


あまりなかった


Da Matteo o Coreanoというパン屋さんで



mahkuntabisukiさんのブログ-11


Frito Mozzarela


モッツァレラチーズ入りの揚げパンです


1個1ユーロ


これは意外と当たりでしたね


そろそろ時間なので


駅に戻ると


18:49のナポリ中央駅行きの列車は


キャンセルだと


えー!!!


その次のは何時だよ~


案内所で尋ねると


Mから始まる列車も乗れるとのこと


Mは地下鉄乗り入れの普通列車でした


19:07の列車だけど時間があったので



mahkuntabisukiさんのブログ-12


サレルノのヨットの停泊所



mahkuntabisukiさんのブログ-13


バスの停留所前にある


モニュメント


そしてやっと列車に乗り込む


サレルノに2時間以上いたよ



mahkuntabisukiさんのブログ-14


列車は定刻ぐらいの時間に出発したけど


すぐ隣の駅で止まって


結局15分以上遅れてナポリ中央駅の地下の


地下鉄のホームに到着


20:30を過ぎていた


疲れた


ホテルの部屋に戻ったら


外出するのがめんどくさくなりそうなので


帰る前に夕飯


だけど


あまり探す気力もなく


ホテルまでにあるSapori indianiという


インド料理屋風の


中近東料理屋で



mahkuntabisukiさんのブログ-15


ケバブとピラフ5ユーロにコーラ


宿に帰り


シャワーを浴びて


就寝




つづく