スルジ山に行こうと思ったのには


理由が2つありました


一つはもちろん


スルジ山からの眺め


もう一つは


帰りのエアポートバスの停留所の確認の為に


昼間は


この日しかドブロヴニクにいないので


北門と地元の人は呼んでいた


ブジェ門を抜けたら


チケットと大きく書かれた文字が


目に飛び込んできた


何のチケットかと思ったら


スルジ山を登るロープウェイのチケット


往復でkn87でした


ちょい高めの料金設定


道なりに行くと


やがて見えてきた乗り場


乗り場前にバス停もあった


目的達成かな



mahkuntabisukiさんのブログ-1


ロープウェイ乗り場は混んでいた


でもなんかおかしいので


前に行き尋ねたら


この列はチケット購入列で


乗り場はガラガラだったので


すぐに乗れた



mahkuntabisukiさんのブログ-2


乗客はたったの3人


貸し切り状態


お店で買っておいて良かったよ


頂上に着き



mahkuntabisukiさんのブログ-3


旧市街を見下ろす


そして下から見ていた時に見えた


十字架の方に



mahkuntabisukiさんのブログ-4


この十字架のモニュメント


クロアチア独立戦争の犠牲者を


弔うためのものだったみたい


ロープウェイの駅を挟んで


十字架の逆側にも建物があった


廃墟のような建物も


戦争で破壊され


今はその戦争を伝える博物館になっていた



mahkuntabisukiさんのブログ-5


美しい景色と


またもう一つ考えされる場所でした


暗くなる前に下に下がり


宿に帰る途中


聖ヴラホ教会で


結婚式を見ることができました



mahkuntabisukiさんのブログ-6


ドブロヴニクでも戦争で多くの若者が亡くなったそうです


平和っていいですね


そんな風に思っていたら


次の瞬間



mahkuntabisukiさんのブログ-7


派手だね




つづく。