いつものように
キャセイパシフィック航空で出発
成田でチェックインする時に
乗り継ぎのフランクフルトまでではなく
最終目的地まで
荷物が送れた
ラッキー
たった6kgの預け荷物でも
あるとないとでは
全然違うよ
香港乗り継ぎ
フランクフルトには
朝6時30分ごろ到着
パスポートコントロールを抜け
荷物はないので
すぐに出て
空港駅に向かう
フランクフルト空港は
ターミナルが2つで
到着したのは2の方
駅があるのは1
少し面倒な空港なんだよね
途中で空港駅の時刻表があったので
7時台の出発の列車を見る
最初の計画では
空港からほど近い
マインツに行こうとは思っていたんです
時刻表を見なくても
いっぱい列車が出ているんだけど
いつもの癖で見てしまった
そこで
気づいてしまった
ICE
ドイツの新幹線
7:43発
ケルン到着8:32
お!
ケルンまで
すぐ行ける!
駅の切符販売所で買いました
2等車往復128ユーロ
衝動買い
フランクフルト空港駅
ICEは久しぶりに乗りました
280kmぐらい出ていた
ケルン到着は
10分程遅れて到着
遅れた10分もほとんどが
ケルン駅の手前300mぐらいのところで
止まっていたから
もう目の前のところに行きたいだけなのに~!
その目の前のところは
ケルン到着5分前には
見えてきました
ケルン大聖堂
高さ157m
奥行144m
幅86m
世界最大級の大聖堂
このような彫刻も
ぎっしり
中に入ると
縦に長い
ステンドグラスがいっぱい
まだ朝早かったので
それほど観光客もいなくて
よく見れた!
ライン川にかかる
ホーエンツォレルン橋は
列車と歩行者の橋
この景色はケルンの代表的な観光スポット
そして歩行者通路のフェンス
列車の中から見たときは
カラフルな電球かと思っていたら
恋人たちの
愛の鍵でした
このあとケルン駅に戻り
これこれ!
ドイツといったら
駅の立ち食いソーセージでしょ!
奥の焼きソーセージと迷ったんだけど
このフランクフルトソーセージにしました
Bockwurst
2.75ユーロ
お皿からはみ出す長さ
後から来るお客さんも
これを頼んでいる人が多かったです
再びICEに乗って
フランクフルト空港に午後1時ごろ到着
ルフトハンザのカウンターで
搭乗券をもらい
いざ
最終目的地の
クロアチアのドブロヴニクに
この飛行機に乗って
出発!
つづく。








