日本を出発して、ロンドン経由でエジプトのカイロに向かう。
途中のロンドンで少し時間があったので、街に出ようと思った。
入国審査で、いろいろ質問された。
特に、お金はいくら所持しているかに、とてもしつこい人だった。
その時、私は日本円で3万と少しの他国の通貨を持っていたのですが、女の審査官は
少なすぎると入国を拒否しようとした。
エジプトだから十分に足りると言ったが、無視しようとするので、
クレジットカードもある と、言って見せたら、すんなり入国できた。
なんでも、中国人が不法就労をかなりしているらしく、ピリピリしていた。
イギリスでなんか働かないよ と、言ってやった。
ロンドンからカイロへの便では、椅子が壊れていたので文句を言ったら、ビジネスクラスになった。
無料航空券なのにすまないね。
カイロには、真夜中に到着。ビザを購入して、すぐに入国審査も終了。
で、目的地はカイロじゃなかったので、朝まで空港で寝る。
目的地はアスワン。
早朝に飛行機は出発。
アスワンに着いたら寒かった。
現地人に笑われたよ、何でそんなに薄着なんだよって。
宿を取り、すぐに明日のアブ・シンベルのロングツアーの予約をしてから、対岸へ渡った。
対岸?
対岸の岩窟墳墓から見たナイル川とアスワン
この日は、疲れていたことよりも、明日の朝がとても早いので早くに就寝。
ツアーは、早朝4時に出発。みんなもう一度寝る。いろいろな国の人がいた。
日本人も一人いました。
七時ごろ、アブ・シンベル神殿に到着。
この神殿こそが、ユネスコの世界遺産を作るきっかけになった。
アスワンハイダムによって水没の危機にあったアブ・シンベル神殿を、国際キャンペーンで救った。
その後、人類共通の遺産を後世に残すということで世界遺産はできました。
なんと、その高さ20メートル!
いまから、3300年前だよ!
すごいね、なんか かっこいいね
って、当たり前か、王様 ”ファラオ” だもんね。