【4回戦】  道下さん - 岩村 - 平木さん - 川端さん




実は、準決勝進出も困難となったので、ほとんど記憶にないのです。


とにかく平木さんが確実にアガリを重ねていたという感じ。





東3局  東家:平木さん  ドラ無し


⑥⑦⑧⑨677889東東東   ロン:⑨   岩村より3900点和了






東3局  1本場  東家:平木さん  ドラ:⑦


1234445789   翻牌(ポン)   


              ロン:5   道下さんより5800点(+300)和了




同局  北家:岩村   以下の牌姿でリーチ


二三四五六七⑤⑤⑥⑦⑧56



私の捨牌に5があることもあり、私の現物で放銃。






南2局  東家:岩村  ドラ:5   以下の牌姿でリーチ


三四五②③④⑦⑦22267   流局   1人聴牌






南4局  東家:川端さん  ドラ:6   以下の牌姿でリーチ


五六③④⑤⑥⑦⑦⑦⑧456   ロン:四   岩村より12000点和了




同局  西家:岩村


三三四五五六七七11366   ツモ:六   打:四



川端さん含めた全体の捨牌からして、


3-6ってものすごく切りずらい。。。


じゃ~四がどうなのか?という感じなのですが、


七対子をやるうえでは、残したいところ。実際、六を重ねた。


四で放銃じてしまったのだが、この四残しはいいとしても


やはり、3をいつまでも残していたのが放銃の原因だった様に思えます。