先日のリーグ戦の結果ですが、
第2節までの総合ポイントを上位者をリーグ別に書くと以下となります。
【プロリーグ】
1位:岸部さん 81.7ポイント
2位:石橋さん 37.5ポイント
3位:伊井プロ 28.0ポイント
4位:岡澤プロ 5.6ポイント
【Aリーグ】
1位:桐谷さん 190.8ポイント
2位:飯田さん 52.3ポイント
3位:田中さん 4.9ポイント
4位:川端さん ▲6.7ポイント
【Bリーグ】
1位:平木さん 72.6ポイント
2位:中村さん 57.6ポイント
3位:中田さん 22.9ポイント
4位:長谷川さん 21.8ポイント
プロリーグですが、今回からプロ見習いとして
岸部さんと石橋さんが参戦しているわけですが、
2節終了時点では、この2人がワンツー。
岸部さんは今期、4位以上、石橋さんは3位以上で
プロ認定となるわけですが、岸部さんはここからマイナスするにしても
大崩れしないだろうということで4位以内にはなるんじゃないでしょうか?
石橋さんはプロリーグの中でも、相変わらず安定している。
しかし、今節、遅刻ペナルティとして
20ポイントが課せられているわけですが、このペナルティが後から
順位に響いてこなければいいですが。。。
なんていったって、石橋さんの下に伊井プロ、岡澤プロ、今田プロが
いますからね。第3節は上位4人で直対ですし。
でも、正直、私の中では遅刻というのはプロ以前に競技者として
有り得ないと思っています。
以前から遅刻であったり、時間ぎりぎりに来たりとしているわけですが
やはりここらへんから変えていくべきでないでしょうか?
実際、クラウンで東京に行った時の帰りも、一人だけギリギリで
空港到着。。。 猛省して下さい。
Aリーグはついにきた。 桐谷 泰行(ながさきいちい)!
2節、自身の3戦目で10万点オーバーでブッチギリの1位!
何が彼を覚醒させたのか!? 勉強会リーグか!? いや違う!
ちょっと私にはわからないです。
(でも同卓者の責任あるんじゃないの?)
来期、プロ見習いとしてプロリーグ参戦に当確ランプ点きそうです。
プロリーグで対局したら、あじさい記念の時みたいに
いじめられちゃうかな?
Bリーグは事務局長の平木さんが1位。
裏方として大変なのですが、早く上のリーグに戻ってきて欲しいと
思います。