【2回戦】  岩村 - 岩沢プロ - 橘プロ - 江澤プロ




プロの肩書きを持つ4名の対局。


結果から先に言うと、トップを取れたというのもあるんですが


皆さん、高い手を早い巡目に聴牌して和了して


面白かったです。






東1局  東家:岩村  ドラ:南   以下の牌姿でリーチ


二三四七八九九123456   流局   2人聴牌



そこまで、自信があるマチじゃなかったんですが


一回戦が4着スタートだったので、何が何でも連荘したかった


ということでのリーチ。失敗ですね。。。




同局  西家:橘プロ   ドラ:南、雀頭のピンフ聴牌。






東1局  1本場  北家:江澤プロ  ドラ:四


岩村よりタンヤオの1300点和了




同局  東家:岩村   配牌


二233456白白発発???



きた!チャンス手。索子の形もいい。


ということで索子の混一色一本で手を進め以下で聴牌



2334456白白白  発(ポン)   ツモ:7   打:3



上手い具合いに聴牌出来て、3-6から1-4-7マチに変わる


7をツモり、打:3とすると、それが江澤プロへの放銃。


この局、当初の狙い通り混一色の聴牌は出来たが、


実はアガリ逃しをしていた。


序盤に二を切ったところ、ドラ:四をツモるが


索子の混一色しか考えていなかったので、そのままツモ切るのですが


その後、五、六と自分の河に並べてしまった。


(完全に連続ではないですが)


このドラ:四を残して、索子に手をかけていたら、発をポンする前に


以下の牌姿でアガレていた可能性 “大” である。



四五六23456白白白発発   ツモ:4



当然、リーチをかけているから4000オール。かなり痛かった 汗






東2局  西家:江澤プロ  ドラ無し


①②③④⑤⑥⑦⑧⑨東東北北   ロン:北   橘プロより8000点和了



これ5巡目ぐらいのアガリ。早!!!!






東4局  西家:岩沢プロ  ドラ:2


⑤⑥⑦1122336788   ロン:5   江澤プロより8000点和了



これも中盤でのアガリ。皆さん、早い 。 


スピード、打点についていけてない しょぼん






南1局  東家:岩村  ドラ無し


②③④⑥⑦⑧東東西西西中中   


                   ロン:東   江澤プロより12000点和了


これ、実は4巡目聴牌で5巡目に和了。



配牌が   ②④⑥⑦⑧東東西西西中??



3巡目に中、4巡目に絶好の③をツモって聴牌。


多分、全員が “何なんだ、この局は!” って思っていたに違いない。






南1局  1本場  東家:岩村  ドラ無し  裏ドラ無し   


                            以下の牌姿でリーチ



二二二七八九③③23344   


           ロン:5   江澤プロより2000点(+300)(+R)和了



一向聴形が   二二二七八九③④23344


場況的に②-⑤だと、多分アガレない。だけど、2-5マチだとヤマにある。


ということで、運よくツモ:③、打:④でリーチ。






南1局  2本場  北家:江澤プロ  ドラ:6  裏ドラ無し


                         以下の牌姿で追いかけリーチ


⑤⑥⑦2346667788   ツモ:6(一発)   4000-8000(+200)(+R)



岩沢プロより先行リーチがかかっているわけですが、


当然の追いかけリーチ。四枚目の6を一発ツモって しょぼんあせる


三倍満に一翻足らずの倍満。親ッ被り。。。


江澤プロも流石にビックリした感じだった。






南4局  南家:岩村  ドラ無し


二三④⑤⑥345678東東   流局   1人聴牌








【結果】


岩村 : 39500点持ちの1着   9.5 + 15.0 = +24.5



よくトップ取れたな~


でも首の皮一枚って感じです。