かどうかわからないが、なんかイメージ的にそんな感じします
私が一番好きな料理はカレー
最後の晩餐は? ってなったら迷うことなく、カレーが食べたい。
今年の夏に行ったカレー屋さんですが、以下の2件。
両方とも大村にあります。
私は大村に住んでいますが、大村ってカレーの街です。
カレーの街というか、カレーで町興ししています。
1件目は大村から鹿島に抜ける国道444号の萱瀬ダムの横にある
“藁(わら)”
ルーは見た目の通り、ちょっと黒くてそれなりに辛いんですが
白いところ(ヨーグルトかな?)はちょっと甘いです。
ご飯は無農薬の有機阿米なんですが、
ご飯の量は3段階ぐらいで変えれます。(勿論、値段は高くなります)
辛さも好きな辛さでオーダー出来ますが、ある一定の辛さ以上に
なると代金が加算されます。
ご飯に生卵がのっていますが、“いらない”と言えば
50円引きです。
こっちは大村アーケードの中にある “小梅庵”
大村のアーケードって、大村に限ったことではないけど
郊外の大型店にお客さんを奪われ、ちょっと淋しいです。
で、その中にあるんだけど、かなり昔に一度行ったことあります。
おにぎりが有名みたいなんですけど、エビカレーにつられて入店。
エビはそれなりに大きいんですが、ルーがちょっと甘めで
辛いのが好きな人には甘いと感じると思います。
何を隠そう私は辛いもの好きなんで、ちょっとここのカレーは
甘すぎるな~っていうのが私の感想。
最後に、これを言うとカレー屋さんから怒られそうなんですが
私が一番好きなカレーはレトルトのカレー。
昔のレトルトカレー(昔はボンカレーしかなかった)って
あんまり美味しくなかったんですが、
最近のカレーって美味しいんですよね。