【3回戦】  岩村 - 佐野木 - 碇 - 川口





ここまで2連勝なんで、準決勝をなるべくいいポジションで対局したい


と臨んだ3回戦





東1局  東家:岩村  ドラ:六  裏ドラ無し   以下の牌姿でリーチ


四四⑤⑥⑦12345689   ロン:7   佐野木より7700点和了


聴牌直前に上家の川口から和了牌の7を打たれたばかりなので


ほぼあがれないだろう、ということでかけたリーチ


意外にも、下家の佐野木が副露して、ガツガツ攻めてくる。


しかし、放銃。後で聞いた牌姿はこんな感じだった。


ここまで攻めないといけない状況(1、2戦の結果)だったのかは


わからない。




同局  南家:佐野木


四五六六七⑨⑨発発発  ⑤③④(チー)






東1局  1本場  西家:碇  ドラ:3


二三四②③④⑥⑦⑧⑧234   ロン:⑧   


                        岩村より8000点(+300)和了




同局  東家:岩村


六七八③④455667西西


平和のみの聴牌だったので、ドラ:3またはイーペーコー確定の


4か7ツモまでリーチは自重していたのですが、


②-⑤ではなく⑧ツモで8000点放銃。これで、3着目に。






東3局  西家:岩村  ドラ:五


五六七⑧⑧22  東(ポン)  西(ポン)   


                     ツモ:⑧   1300-2600(+R)


東をポンする前に、南家:川口からリーチがかかっているわけですが


川口のリーチはこれまで後ろで見てきた中でも愚形リーチは


結構あるので、今回も勝手に愚形と判断して押しまくる。


無スジ何枚か押したので、やっぱり愚形だったんでは?と思う。






東4局  西家:佐野木  ドラ無し


二三四四五④④東東東発発発   ツモ:六   1300-2600






南1局  北家:川口  ドラ:八


四四五五六?????  南(ポン)   ロン:三   


                             岩村より1000点和了




同局  東家:岩村


二二二四五六八八白白  ⑤⑥⑦(チー)


万が一の八をツモってもまだアガリメが残る様に


⑤のチーだったんですが、終盤に六をツモって三と入れ替えての


放銃。これから手組みしなおす余裕がありませんでした。


ロン牌は萬子の二-五が本命で対抗が三-六と思っていたから


白を切るという手順もあったと思いますが残り巡目から


聴牌出来ないと思い、前に出てしまいました。。。


ま、1000点だったからいいか。







南2局  北家:岩村  ドラ:六  裏ドラ:③   以下の牌姿でリーチ


②③④⑤⑤23456678   ツモ:7   2000-4000






南3局  西家:岩村  ドラ:①


二二二五五①①444  3(ポン)   ツモ:五   3000-6000


これ打っていて、四暗刻ツモるんじゃないかって?いう勢いでした。


一枚目の3をポンしたわけですが、3だったんで思わずポン。


最終ツモ若しくは残りツモ1回という段階でツモ:五


後ろで見ていた中村さん(私と同世代の中村さんのほうです)の


話では、ラス五だったらしい。 ついてる。






南4局  西家:佐野木  ドラ二枚持ち?


②②⑦22338899東東   ロン:⑦  


誰から何点(6400点?)あがったか、わかりません。








【結果】


1着


これで3連続1着となり、トータル90ポイントオーバー


暫定1位ということで、


いける、今日の調子なら2年連続で優勝じゃね?


と、勝手に思い込みました。