最強戦の前にもう少し。






先日のリーグ戦の前にも白石プロ、今田プロ両名講師での



ファクトリーがあったわけですが (講師お疲れ様でした)



例えば、以下の問題で何を切るか?って話です




一二七七八③⑥⑦⑧3566   ツモ:六




打:七  っていう意見を聞いた。



流石にこれにはショックでしたね ショック!あせる



前回のファクトリーの講師を私が担当したわけですが



ここらへんの説明はしたし、学生大会の実際の牌姿でも



ブログの中でここらへんの話をした。



いったい何を聞いているのやら。



がっかりしますし、“俺、前回何やってたんだろ?” って思います。



どっと疲れが出ちゃいますよね しょぼん



あそこに立って、話し続けるってものすごく大変なんです。



そこらへんを理解して、ファクトリーには臨んで欲しいし、



もうちょっと真剣にやって欲しいです。



岡澤プロじゃないけど 『麻雀やめたら?』 って言いたくなります。



そういう人に限って、岡澤プロや伊井プロなどのプロリーグで



結果を出しているプロの対局を見ずに、自分の対局終わったら



そそくさと帰るんですよね。



私は間違っても全然いいと思いますが、麻雀に対する



取り組み・姿勢が問題だと思っています。



私がショックを受けているのを感じて、私の横にいた人は



『これがRMU長崎の実力(実情)ですよ』 とつぶやいた。



確かにその通りだと思う。