明日(7/31) はRMU長崎プロリーグの第5節目です。
第4節終了時点のポイントは上から
岡澤プロ : +73.1
伊井プロ : +55.6
奥村プロ : +32.0
岩村 : +10.6
今田プロ : ▲23.8
白石プロ : ▲148.5
平均順位は一番良くてもポイント的には下から数えたほうが早い
これが何を意味しているかですよね。。。
で、明日含めて残り2節で下2名の今田、白石両プロは抜け番が
あるので、実際はあと1節しか残っていない。
そういう意味でこの両プロの優勝は厳しい。
今田プロは明日が最終節なので、4連勝、
悪くても1着3回、2着1回で最終節の結果待ちとなる。
私もちょっと厳しいところがあるので、実質は上位3人の勝負かな。
ま~4節の結果次第ですね。
上位が伸びずに20~30ポイント稼げれば、まだまだわからない
という状況になる。
私がリーグ戦で一番大事と考えているのが最終節の前の節。
つまり今期のプロリーグで言えば、第5節。
根拠(実績)はある。
RMU長崎が発足して、最初のリーグ戦で第一節で100ポイント以上
叩き出したが、第4節でも100ポイント以上叩き出して
優勝を磐石にした。
去年の前期プロリーグは4節にマイナスしてそのまま沈んだ。
後期のプロリーグは4節で100ポイント近くこれまた叩き出して
優勝出来た。
つまり、4節の結果次第で優勝を狙える位置にいるかまたは
気持ち的に余裕を持って最終節に臨めるか?ということになる。
だから私は4節を一番重要視している。
ただ、それまでに無理して変な位置にいないことです。
調子が悪い時にいかに耐えられるかがポイントだと思います。
とにかく、第5節、第6節が “ひりひり” した麻雀が打ちたいです。
結果はどう出るかわかりませんが、
周りも納得出来る打牌を打てる様に心掛けたいです。