【2回戦】 白石 - 岩村 - 今田 - 奥村
あんまりメモってないので少しだけ。
東2局 東家:岩村 ドラ:② 裏ドラ一枚有り
以下の牌姿でリーチ
②③④⑧⑧11567中中中 ロン:1(一発)
白石プロより12000点和了
配牌が ②②③⑧⑧1167中中中?
最近では見たことがない配牌イーシャンテン
それもドラ二枚に翻牌の暗刻。
基本的にドラ付近で2メンツ、⑧まわりで1メンツ(⑦⑧⑨とか)
索子で1メンツ、中で1メンツと考えていたので
2も早い順目にツモ切りし、4もツモ切りした直後に5をツモったので
打:②で即リーチ。
久々にいい感じであがれました。
東2局 1本場 東家:岩村 ドラ:六
四五七八九④⑤⑥⑦⑧⑨88 ロン:六
奥村プロより2900点(+300)(+R)和了
リーチの奥村プロの捨牌に三があり、ダマにしていたら
奥村プロがドラ:六を掴んでアガリとなった。
やっぱりリーチだったか~ って、結果論です。
南4局 南家:白石プロ ドラ:八(?)
三四五五六七③④⑤3466 ロン:5 岩村より8000点和了
同局 西家:岩村
四五六六八④⑤⑥⑦⑦456
もういきなり南4局ですが、この局は総合トップの奥村プロが
8500点の点棒だったので、奥村プロに比較的通りやすいところを
うって、あわよくば自分があがれたらという局でしたが
結果は8000点の放銃。。。
8000点の放銃でしたが、2節終わって総合2位の今田プロと
総合6位の白石プロの着順を変える打牌だったので
そこまで悪い放銃ではなかったかな。と思っています。
【結果】
白石プロ : 34600点 4.6 +5.0 = +9.6
岩村 : 44200点 14.2 +15.0 = +29.2
今田プロ : 32700点 2.7 + ▲5.0 = ▲2.3
奥村プロ : 8500点 ▲21.5 + ▲15.0 = ▲36.5