【3戦目】 岡澤 - 今田 - 伊井 - 岩村




3戦目、今節最大のミスをする 汗





東1局  東家:岡澤プロ  ドラ:④   以下の牌姿でリーチ



八八③④⑤⑤⑥⑦55777   ロン:5   岩村より7700点和了




同局  北家:岩村  



①②③③④⑤⑦⑧⑨5南白中   ツモ:南  打:5



リーチ宣言牌が⑤、この局が開局してすぐに岡澤プロが牌を


倒してしまい、ドラの④と⑤が見えてしまった。


ドラそばの⑤が宣言牌ということで、ドラが重なったか


④⑤⑤からの打:⑤か? どちらかというと前者だと思っていた。


ということは打てば、最低でも7700点。


岡澤プロの捨牌が索子が安かったので勝負に行ったが


7700点の放銃となった。


自分のスタイルからすると、これはミスだと思っていない。


問題は東3局






東3局  東家:伊井プロ  ドラ:六   以下の牌姿でリーチ



二三四七八九②③④3455   ロン:2(一発)  岩村より12000点和了



もしかしたら、七八九じゃなかったかも?? 789?




同局  南家:岩村



五六六七七②③④⑦⑦277   ツモ:五  打:2



ドラ表示牌の高目の五をツモったもんだから、2を勝負すると


それがロン牌。



途中の牌姿が



六六七七②③④⑦⑦4477   ツモ:五  打:4



五がドラ表で八が二、三枚切られているところで、五をツモる。


それまではほぼ七対子と思っていたが、ここから順子形へ切り替える。


ここで今節の最大のミス あせる


それは東家の伊井プロをマークしきれていなかったこと。


対子の4を一枚外して、2をツモってきたところで


4ではなくて、2を残してしまった。。。


伊井プロの河はどちらも無スジではあるが、伊井プロマークで


どっちを残すかとなれば、ほぼ間違いなく4を残すべきだった。


あの局を観戦していた人なら


私が言っている意味を理解してくれる人もいるはず。


こういうところが甘いんだよね。。。






南3局も自分が勝負に出て、暗槓したことで、今田プロの雀頭が


ドラになり、8000点の放銃。


調子が悪い時に前のめりになっても、どちらかというと


あまりいい方向には向かないかな。








【結果】


岡澤プロ : 61200点     31.2 + 15.0 = +46.2


今田プロ : 30100点     0.1 + ▲5.0 = ▲4.9


伊井プロ : 36500点     6.5 + 5.0 = +11.5


岩村 : ▲7800点     ▲37.8 + ▲15.0 = ▲52.8




リーグ戦でここまで沈んだのは初めてか。。。


気持ち、切り替えよう~っと。