さてさて、最近の私は麻雀ばっかりしか書いていなかったのですが


サッカー アジアカップが始まったので、


その話題にもちょっと触れておきたい。

私がサッカー好きというのは、半年前のワールドカップの時にも


ブログに書き込んだと思うのですが


国の威信、誇りをかけた戦いというのは、やっぱりしびれるものが


あります。


アジアカップで忘れられないのは、先日のグループリーグでも対戦した


2004年のヨルダンとの準々決勝、PK戦。


川口のスーパーセーブは今見ても、鳥肌が立ちます。


あ~いうピッチ状態でPK戦をするのも、大変だけど


PK戦で使用するゴールマウスが途中変わるっていうのも前代未聞。


ま~それは勝ったからいいとして、今回の大会は


ヨルダン戦は相手が引き気味でカウンター狙いでくることは予想


ついてたけど、もうちょっとどうにかならないのかな~って感じ。


失点の場面もあのシーンだけ見れば、吉田の足にあたって


入ってはいるけど、吉田の足に当たった云々ではなく


その前に完全に崩されており、失点すべくして失点した


という様に思える。




ということで、3戦目は既にグループリーグ敗退が


決まっているとはいえ、本来ならヨルダン、シリアよりも格上の


サウジアラビアが対戦国なので厳しい戦いになることは予想される。


シリア戦は結果から言うと、勝つには勝って、


現在グループ内1位ですが、あの審判はダメだよね~ しょぼん


川島が倒した場面だけ見れば、ファールだとは思うけど


川島がはじいたボールが今野に当たった様に


見えなかったし、ビデオでは横からしか見えなかったけど


あれはオフサイドだと思う。


実際、前から見たら、シリアの選手に当たっていた様だ。


これが完全アウェーの大会なんでしょう。


しかし、岡崎のPKもとってもらって良かったけど、第三者的には


PKを取るにはちょっと厳しい判定じゃないかと思う。





ということで、今日はサッカーがスタートする前に帰ってきました。


今日も大騒ぎして応援することでしょう にひひ