【3戦目】 多井プロ - 河野プロ - 阿部プロ - 藤中プロ
私から見えているのは阿部プロと藤中プロ。
東1局 東家:多井プロ ドラ:⑧ 裏ドラ無し
以下の牌姿でリーチ
一一一六七八③④⑤⑥⑦発発 ツモ:⑧ 2600点オール
捨牌 9①北中三1 2南6(リーチ)二九
同局 西家:阿部プロ
二三五六六⑦3588東白白 ツモ:④ 打:六
阿部プロだから白が出ても副露しないだろうな~って見てました。
東1局 1本場 北家:藤中プロ ドラ:四 裏ドラ:南
以下の牌姿でリーチ
一二三五六七⑥⑦567東東 ツモ:⑧ 500-1000
配牌 一二三五六七⑥⑦45東東発
捨牌 9④発中七4(リーチ) 七7921
東2局 東家:河野プロ ドラ:二
五五③③233446677 ツモ:2 3200点オール
アガれそうですよね。
同局 南家:阿部プロ
二二二五六⑥⑦35南南南中
同局 北家:多井プロ 六(ポン) 8(ポン)
東2局 1本場 東家:河野プロ ドラ:5 以下の牌姿でリーチ
三四④⑤⑥⑥⑦⑧22678 流局 1人テンパイ
捨牌 西七4発発三(リーチ) 中発①七西8 8⑨八③9⑦
三は藤中プロが4順目、5順目に連打しており、
河野プロのリーチ宣言牌も三とワンチャンスにはなっているのですが
これがなかなか出てこずに流局
東2局 2本場 北家:多井プロ ドラ:8
一二三七八九⑥⑦⑦⑧⑨南南 ツモ:⑧ 400-700
同局 西家:藤中プロ
四四五五六九九九⑤⑥456
東3局 西家:多井プロ ドラ:七
七七七⑦ 二三四(チー) ②(ポン) 456(チー) ロン:⑦
河野プロより8000点和了
同局 北家:河野プロ リーチ
捨牌 南白⑤③五白 四中九②(リーチ)④9 東⑦
河野プロのリーチから2副露、計3副露してのデアガリ。
⑦マチにした意味は凡人の私にはわからなかった。
アガリやすいと思ったのか? 危険だと思ったのか?
東4局 西家:河野プロ ドラ:一
一一一四四34578 中(ポン) ツモ:9 2000-4000
同局 西家:阿部プロ
四五五六⑥⑦226666発 ツモ:東
発も東も生牌ということもあり、受けにまわりました。