【2戦目】 河野プロ - 多井プロ - 藤中プロ - 阿部プロ
私から見えている牌姿は河野プロと阿部プロ
東1局 東家:河野プロ ドラ:9 以下の牌姿でリーチ
一三三五五⑧⑧113355 ツモ:一 3200点オール
阿部プロから追いかけリーチがかかるも、一枚切れの一をツモ
七対子の捨牌には見えない
捨牌 南九白南②東 ⑦四7(リーチ)9八④
同局 北家:阿部プロ
四五①①⑤⑥⑦234789
イーシャンテン形 四五①①③⑤1234789
ツモ:⑥ 打:③ ツモ:6 打:1
ドラの切れている枚数でこの6を残すかどうかだと思うのですが
阿部プロがここで6を残した理由は、ドラ引きに対応してだと思う。
安全牌を抱えたがる傾向にある人はこういうところも
勉強になるのではないか? と思う。
東1局 1本場 東家:河野プロ ドラ:一 裏ドラ:八
以下の牌姿でリーチ
四五六六七八④④④⑥456 ツモ:⑤ 6000点オール
捨牌 西⑨1⑧東① 8四23二(リーチ)9 ②7
藤中プロから先行リーチがかかるも追いかけリーチでツモ
西家:藤中プロ捨牌 北9中南84 2七(リーチ)6二東9 発
同局 北家:阿部プロ
③③⑤⑤⑦⑦44669南南 ツモ:⑦ 打:9
9マチでテンパイしていましたが、両プロに通っていない
⑦をひかされ、テンパイ崩し。
東1局 2本場 東家:河野プロ ドラ:東 裏ドラ:南
以下の牌姿でリーチ
四五六④⑤⑥56北北中中中 ツモ:7 2000点オール
捨牌 ⑨991西② 二一一6③(リーチ)五 三
イーシャンテン形 一二四五六⑥56北北バカ中中中
ツモ:6 打:二
東1局 3本場 北家:阿部プロ ドラ:4
五五六七八⑧⑧⑧345白白 ロン:白 多井プロより2600点和了
東2局 西家:阿部プロ ドラ:③ 以下の牌姿でリーチ
③③⑤⑤⑤⑦⑦⑦⑧⑧777 流局 多井プロと2人テンパイ
何故かこの時だけ、配牌からツモ、捨牌まで全てメモった。
配牌 五③④⑤⑦⑦⑧⑧⑨788発 ツモ:① 打:発
2順目 五①③④⑤⑦⑦⑧⑧⑨788 ツモ:3 打:①
3順目 五③④⑤⑦⑦⑧⑧⑨3788 ツモ:7 打:五
4順目 ③④⑤⑦⑦⑧⑧⑨37788 ツモ:⑦ 打:3
5順目 ③④⑤⑦⑦⑦⑧⑧⑨7788 ツモ:⑤ 打:⑨
6順目 ③④⑤⑤⑦⑦⑦⑧⑧7788 ツモ:⑤ 打:8
11順目 ③④⑤⑤⑤⑦⑦⑦⑧⑧778 ツモ:③ 打:8
13順目 ③③④⑤⑤⑤⑦⑦⑦⑧⑧77 ツモ:7 打:④
もー流石!としかいい様がなかったです。
同局 東家:多井プロ
一一④④33447東東白白
捨牌 ①1西6⑨七 三四九二中(リーチ)九 北南⑤4⑥
リーチ宣言牌の中は生牌。
七対子での翻牌の生牌では待たないです。
阿部プロの追いかけリーチで、多井プロもピンズが危ないと感じており
リーチ宣言牌が④なんで、⑤や⑥をつかんだ時は“ふりこんだ!”
って、表情でした。
東2局 1本場 北家:河野プロ ドラ:三
三三④④224466788 ツモ:7 3000-6000
ツモっちゃいますよね~ 河野プロの好調さがうかがえます。
同局 西家:阿部プロ
⑤⑤⑥⑦⑧⑨⑨西白白 ①②③(チー)
2順目に②をきっているんですが、①をツモって、②をチー
同局 東家:多井プロ 二三四(チー)
東3局 西家:河野プロ ドラ:⑦
六六⑤⑥⑥⑦⑧777東東東 流局 1人テンパイ
途中 六六⑤⑥⑦777東東南南白 ツモ:中 打:白
この時はたまたま、この次のツモが白だったが、
見えている枚数が同じなら、あとからツモってくるほうを残しています。
同局 南家:阿部プロ
三四五六七八③④⑦78白白 ツモ:⑤ 打:白
白はこの時二枚切れで、ドラの⑦を切ればテンパイですが
1300点なんで、白の対子落としです。
私もこう打っていると思います。
途中 三四五六七八③④④⑤⑦78 ツモ:① 打:8
①-④が切れないと感じての打:8 実際④はロン牌
東4局 1本場 南家:河野プロ ドラ:5
一二三567789発発中中 ロン:発 2600点和了
同局 東家:阿部プロ
二三三四四五④⑤⑥⑦⑦45
同局 西家:多井プロ 白(ポン)