浜崎、そう、浜崎 悠のことである。



と、勝手に呼び捨ててしまいましたが、


ここ一年、交流を持たせてもらった浜崎さんが


東京へ旅立って行きました。


本当は見送りに行きたかったんですが、11時の飛行機ということで


仕事の都合上、見送ることが出来ませんでした。





さて、浜崎さんですが、顔だけなら、ちょっと前(いつからだろう?)


から知っていたのですが、実際の対局は私が記憶にあるのは


グラチャンの準決勝での対戦。


この時は運よく勝てましたが、トータル的にはあまり勝てなかった人。


私がこうやって、麻雀を続けているのも彼がいたからというのも


その要因の一つ。


RMU長崎発足時にプレリーグがありましたが、麻雀を続けるつもりは


なかったので私は欠席したのですが、


その後リーグ戦で川端さんから話しかけられて、それから一緒に


対局する様になり、今に至っています。


ですから、私の麻雀人生において彼の存在はとても重要です。


一緒に福岡遠征もしました かお 楽しかったです 音譜


彼は今後、東京で活動するわけですが、近いうちにライセンスプロに


認定されるでしょう。


(大舞台で四と⑤のシャンポンリーチをしなければ にひひ )


淋しくもありますが、心から活躍を祈っています。


大暴れしちゃって下さい。




でも、私より長年行動をともにしていた、


釜本プロが一番淋しいでしょうね あせる






第5期RMUクラウンでは対局すると思いますが、負けないぞ!!





近々、会いに行ってやるぅ~~~ にひひにひひにひひ