セットから帰ってきて、お風呂あがりに書きました~ あせる



内容、薄いです しょぼん








【3戦目】  今田プロ - 岩村 - 伊井プロ - 岡澤プロ





東1局  1本場  北家:岡澤プロ  ドラ:六



二二四四556699西西中   ツモ:中   800-1600




同局  南家:岩村



六七③③③234567中中



ほぼ流局と思われた残りツモ1、2回というところで


中をきっちりツモられてしまいました あせる






東2局  西家:岡澤プロ  ドラ無し



3456発発発   ツモ:6   700-1300






東3局  北家:岩村  ドラ無し



五六七③④⑤⑥⑧66東東東   ツモ:⑦   700-1300



配牌時はあんまりアガレそうな感じじゃなかったんですけどね


急所をサクサクひいて、あっさりツモっちゃいました。






東4局  北家:伊井プロ   ドラ無しだった様な・・・



⑤⑤⑤⑥   ツモ:④(一発ツモ)



牌姿をはっきりと覚えていないんですが、タンピンドラ無しの


上記形からの一発ツモだったと記憶しています。


ここも私がワン副露した直後にリーチでツモと


気のせいかもしれませんが、こういうのって結構ある様な気がします。


多分、気のせいなんでしょうが印象として残るんでしょうね あせる






南2局  東家:岩村  ドラ無し   以下の牌姿でリーチ



六七八④⑤⑥34588白白   ツモ:白   2000点オール



リーチ後、伊井プロから追いかけられて、負けそうだな~


と思ったんですが、運よく高目をツモれました。


裏ドラ1つ欲しかったな~と思ったのですが、


今節、裏ドラは1回ものってないです。


ま、リーチをかけてのアガリも少なかったですからね しょぼん


というか、アガリそのものも少なくて苦しかったです あせる





南2局  1本場  南家:伊井プロ  ドラ:⑧   以下の牌姿でリーチ



②③⑦⑧⑨12356788   ツモ:④(?)(一発)   2000-4000



全体的にツモが多かったですね~ あせる


ツモれる時って好調ですよね。







南4局開始時点での各自の点棒状況



東家 岡澤プロ : 25200点     南家 今田プロ : 18600点


西家 岩村 : 35600点     北家 伊井プロ : 40600点






南4局  北家:伊井プロ  ドラ:⑥



二二⑥⑥234456  三(ポン)   ツモ:⑥   2000-4000



東家の岡澤プロからリーチがかかっているんですが、


南家の今田プロが捨てた三をポンして、あっさりドラをツモ。


危険牌をツモれば、二とかをきってまわるんでしょうが、


あっさり高目をツモるところが、すごいです。








【結果】


1着 伊井プロ  49600点 : 19.6 + 15.0 = +34.6


2着 岩村  33600点 : 3.6 + 5.0 = +8.6


3着 岡澤プロ  20200点 : ▲9.8 + ▲5.0 = ▲14.8


4着 今田プロ  16600点 : ▲13.4 + ▲15.0 = ▲28.4





【トータル結果】


岡澤プロ  : +18.5 + ▲14.8 = +3.7



伊井プロ  : +21.3 + +34.6 = +55.9



釜本プロ  : ▲23.2 + ▲8.5 = ▲31.7



今田プロ  : +7.9 + ▲19.2 + ▲28.4 = ▲39.7



岩村  : ▲4.2 + 6.4 +8.6 = +10.8



供託 1.0