【6戦目】  井山さん - 桐谷さん - 岩村 - 川端さん





東1局  南家:桐谷さん  ドラ:中   以下の牌姿でリーチ



②③③④⑤⑥⑦⑧678中中   ツモ:①   2000-4000






東4局  西家:桐谷さん  ドラ:発



①①②②③③77白白発??   ロン:発  川端さんより6400点和了



川端さんの牌姿はわからないけど、東家ということもあり


押し出されちゃったのかな?


例えば、セットで勉強会をやろうとなった時は


アガった人は当然、牌姿はオープンしますが、


振り込んだ人もオープンして、どうしてその牌が切られたのか?


ということを考えてもいいかと思います。勉強会の場合は。


あんまり勉強会ってのはありませんが。






南2局  南家:岩村  ドラ:八



八八②②③③④④33発発発   ロン:3   桐谷さんから8000点和了



七対子も取れるテンパイなんですが、いいマチに振り変わらなかった


ということと、ダマでツモった時の最高得点ということで


この牌姿となっています。






南3局  西家:井山さん  ドラ:3



567999東東発発  123(チー)  ロン:東  桐谷さんから5200点和了






南4局  北家:岩村  ドラ:六



四五五六七②③④④⑤⑥⑦⑦   ツモ:六   2000-4000



この時、結構早い順目に誰かから先行リーチかかっており


私もテンパイしていたんですが、ツモってきたマンズの四、五あたりが


切れずに以下の牌姿でイーシャンテン



四五五七②③④④⑤⑥⑦⑦?   ?は比較的安牌



ここに   ツモ:六   打:?   でテンパイなんですが


六を連続でツモりました。ほとんどアガレないと思っていたのですが


こういうこともあるんですね~








【結果】


1位:岩村   2位:井山さん   3位:桐谷さん   4位:川端さん








【7戦目】  川端さん - 桐谷さん - 井山さん - 岩村





東1局  東家:川端さん  ドラ無し



白をポンしての500オール






東1局  1本場  ドラ:9



ここは3人テンパイで流局となるんですが、皆さんの牌姿が


面白かったです 音譜  ちょっと桐谷さんの牌姿を間違ってるかも あせる



東家:川端さん   66689西西西???  3(ポン)



南家:桐谷さん   677889????   七八九(チー)



北家:岩村   ④④2255779????



ようするに、みんなでアガリ牌をおさえあってのテンパイなんで


思わず笑ってしまいました にひひ






東1局  3本場  西家:井山さん  ドラ:4



六六六②②⑤⑥⑦22246   ツモ:5(海底)   2000-4000






南1局  北家:岩村  ドラ:八



一二三三四七八九⑨⑨456   ロン:五   川端さんから2000点和了






南2局  東家:桐谷さん  ドラ:六



三四五七八九⑥⑥56中中中   ロン:4   井山さんから2000点和了



マチそのものも良くはないし、トップ目、牌姿など総合的に判断して


賢明な選択だと思います。






南4局  西家:桐谷さん  ドラ:2  裏ドラ:西   


以下の牌姿でリーチ(一メンツ抜けていますが・・・)



二二①②③③④⑤西西???   ロン:西   

    

                           川端さんから12000点和了



ロン牌である西が桐谷さんの自風であり


それがまた刻子になって、裏ドラになるって、これショックだな~ しょぼんあせる








【結果】


1位:桐谷さん   2位:岩村   3位:井山さん   4位:川端さん