【2戦目】  鈴木プロ - 浜崎さん - 野村さん - 近藤プロ




東1局  南家:浜崎さん  ドラ:七


④④34678中中中  七八九(チー)   ロン:2   


                           近藤プロより2000点和了



途中、興味深かったのが以下の牌姿


七八④④⑤3467発発中中   ツモ:中   打:⑤



私だったら、二度受けの34か67の両面ターツを払いそうだから


私だったらアガレてないかもしれない。






東2局  東家:浜崎さん  ドラ:⑦


翻牌をフーロして   ⑤⑤⑤⑧⑧23678   ロン:4   


                          近藤プロから1500点和了



西家:近藤プロも   九1中発南白  243南(リーチ)


と牌姿はわからないが(多分、ピンフ形)リーチは成就せず。






東2局  1本場  南家:野村さん   以下の捨牌でリーチ


一⑨9南74  一発⑥二(リーチ)    一人テンパイで流局



三四五七八九①②②③③⑦⑦






東3局  2本場  西家:鈴木プロ  ドラ:九  以下の牌姿でリーチ


三三五五③③55東西西北北   ロン:東   

 

                           野村さんより3200点和了



同局  北家:浜崎さん  配牌


一二三八九九①③2289東   打一ツモ:七



ドラ二枚持ちのペンチャン引きと、まだまだ勢いはあると感じました。


何を切ったかメモられてないんですが、何切ったかな~?


皆さん、何切りますか? と返事はないとわかっていますが


聞いてみたりして にひひ







東4局  東家:近藤プロ  ドラ:八


五六七⑤⑥⑦⑦⑧11  白(ポン)   ロン:⑨   


                            野村さんより1500点和了






東4局  1本場  西家:浜崎さん  


ドラ、裏ドラともにメモってませんでした あせる


東家:近藤プロから先行リーチがかかっていましたが、


以下の牌姿でリーチ


二三四七八九③④⑤⑤⑤23789   ツモ:1(一発)  



ソーズマチは絶テンで、浜崎さん自身もソーズマチになったことで


この局は勝てる自信があったのでは、と思います。



裏ドラものり、3000-6000



東家:近藤プロのリーチ 捨牌が   九北一9発八  9⑦(リーチ)


リーチの一発目に 五 を切るわけですが、


この捨牌に 五 を切れる人が何人いるでしょうか?


五が切れたから、3000-6000という手牌をアガレたので


帰りの飛行機の中でも浜崎さんとは話していましたが、


決勝進出出来たら、この “五 切り”がファインプレーでしたね? と。


私はこの捨牌で   “五 切り” が出来ないので


この “五 切り”について浜崎さんに聞いてみたら


“ここはうまっていて欲しい (出来メンツであっていて欲しい)” 


とのことでした。



私も気持ちが早かったかもしれませんが、このアガリで


決勝進出の可能性がかなり高くなったなと思いました あせる