RMUクラウン本戦が来週に差し迫ったこともあり


昨日(10/3)練習を兼ねて、プチ大会を行った かお


参加人数は8名 (白石さん、釜本プロの代打ありがとうございました)


システムは各自予選4回を行い、上位4名が決勝1回という内容。





今回はその自戦記をちょっと書きます。


でも、朝から会社に行ったり、ドタバタして疲れていたせいもあり


後半は結果だけ書きます あせる






【予選1戦目】  平木さん-桐谷さん-Kさん-岩村


 

※ KさんはRMU選手でないので、


   勝手に名前を出すわけにもいかず、こういう表現としました。




東1局  西家:Kさん  ドラ:西


二三四五六  7(ポン)  白(ポン)   ツモ:一   300-500



同局、岩村、平木さんからもリーチがかかっていたけど


うまくかわした感じ。 


三面張だし、危険牌を持ってこなかったというのが正しい表現かも。



岩村手牌


三三三四五③④④⑤⑤⑥西西



桐谷さんも役無しではあるが、西タンキでテンパイ。


裏ドラ表示牌も西だったので、ほとんど私のアガリ目は無し。


但し、桐谷さんの暗刻の4にくっついて好形になれば


西は出ていたとのこと。






東2局  北家:平木さん  ドラ一枚あり   以下の牌姿でリーチ


三三八八八九九九①②③45   ロン:6   岩村から3200点和了



自分の手にあった5の暗刻落としをしての、


6オリ打ちという最悪打ち筋 しょぼん






東3局  南家:岩村  ドラ無し


六中中中④⑤⑥  2(ポン)  8(ポン)   ロン:六   


                          桐谷さんより1300点和了






東4局  南家:平木さん  ドラ無し   以下の牌姿でリーチ


二二三四五六七八55667



岩村ソーズの上が打てずにノーテン。


ラス目ですが、一戦目の東場のオヤなので


これぐらいの余裕がないとダメだろうな~と感じた。


どちらかというと、この余裕の無さで自滅することが多いので しょぼん






南2局  西家:岩村  ドラ:八


二三四八八④⑤⑥⑧⑧  四五六(チー)   ツモ:八  2000-4000



ラス目なんで、配牌から孤立であった八にくっ付けたくて


持っていたら対子になり、平木さんがチーを入れた直後に


八をツモるという展開。


気のせいかもしれませんが、こういう展開って結構多い様な


気がしませんか? 






南3局  東家:Kさん  ドラ無し  以下の牌姿でリーチ


四四④⑤⑥⑦⑧⑨56789   ロン:7   平木さんより2900点和了






南3局  1本場  南家:岩村  ドラ:③


三四五③⑤33  6(ポン)  8(ポン)   ロン:④   


                          平木さんより2000点和了



テンパイ形も全然良くないし、手狭にしてしまっているので


本来であれば、こういうのは良くないかな~と思っています。


これも焦りの一つでしょう。 たまたまうまくいきましたけどね あせる








南4局開始時点での各自の点棒状況


東家 岩村 : 36100点   南家 平木さん : 25700点


西家 桐谷さん : 25200点   北家 Kさん : 33000点





南4局  南家:平木さん  ドラ:南  裏ドラ:7  以下の牌姿でリーチ


二三四六七八八①②③678   ロン:八   桐谷さんより3900点和了



同局  西家:桐谷さん


四五五六八①①  ③④⑤(チー)  南(ポン)  ツモ:四  打:八



リーチかかっているけど、ドラの南が北家のKさんから


捨てられたので、これは仕方ないでしょう。 


デアガリ2着だし、ツモったら1着なので。



同局  東家:岩村  


七九①⑦⑧⑨12378北北



捨牌もいい様に作り、ダメ押しにしたかったけど


ここは確実にオリ。 皆さん、そうすると思います かお   


ちょっとまた辛口になってしまいますが、問題は北家のKさん。。。


平木さんのリーチを受けて、ドラの南を勝負。


これを桐谷さんにポンされる ショック!


平木さんが和了した時点での最終形が以下。



二三三四七八九45789? 



平木さんからリーチ棒が出たことで、500-1000ツモか


デアガリ2600点、私からの直撃なら1300点で1着になるが


はたして、生牌のドラの南を切ってまで押すべきでしょうか?


これで振り込むとラスまである。


一回戦にラスを引くと、2戦目以降前のめりにならざるを得ないので


無理をする。無理したら、悪いことが起きるほうが多い しょぼん


1戦目が浮きの2着なら決して悪くはない。


2戦目以降まだ十分に戦えるけど、初戦ラス、それも今回みたいな


フリコミなら、ほぼ残れないですね。


私は自分も含めて、苦言を呈する人は限られてきていますが


これまでの結果だけにとらわれずに、


もう少し勉強したほうがいいと思います。







≪結果≫


平木さん : 29100点   ▲5.9


桐谷さん : 21800点   ▲28.2


Kさん : 33000点   +8.0


岩村 : 36100点  +21.1





東場の状況を考えると、最高の結果なんだけどな~


波にのれない。。。 しょぼんあせる