【5戦目】  廣田さん-桐谷さん-釜本プロ-浜崎さん





東2局  2本場  北家:廣田さん  ドラは二枚かな?


一一二三三四四123456   ロン:二   釜本プロより8000点和了






東4局  北家:釜本プロ  ドラ:二


二二二四五⑥⑦⑧567(雀頭メモってません)   ロン:六


                          桐谷さんから8000点和了



釜本さん、途中の牌姿をメモってないんですけど、


①-③-⑤か1-3-5のリャンカン残しは悩みましたよね?


多分、雀頭は①と1を除いた4種類のどれかのはず。


どっちのリャンカンか覚えてないんですが、私は①(または1)は


切っていて、違う中張牌のクッツキの可能性を


残した様に思います。 でも、さすがに仕上げました かお



途中の牌姿、メモれば良かったですね・・・ あせる






南1局  西家:釜本プロ  ドラ:②


四五六六七八⑧⑧66778   ロン:8   桐谷さんから3900点和了



釜本さん、ここでダマを選択した理由は何だったんでしょうか?


リーチ行くだろうなって思ってたんですけど、かけなかったんで。


ソーズ、場に高かったんでしたっけ? 8はあと二枚はあった様な?






南2局  西家:浜崎さん  ドラ:6


三四五五六55678  ⑤⑥⑦(チー)   ロン:四   


                         廣田さんより2000点和了






南3局  南家:浜崎さん  ドラ:7


四五六⑤⑥⑦23567(雀頭忘れました)   ロン:1  


                         廣田さんより2000点和了






南3局終了時点での各自の点棒状況


廣田さん:36600点  桐谷さん:16100  


釜本プロ:35300   浜崎さん:32000



観戦なんで、ここらへんまでメモれます かお






南4局  南家:廣田さん  ドラ:⑦


一二三四789発発発  567(チー)   ロン:一   


                        桐谷さんより1000点和了



1000点が欲しい時にこの翻牌の暗刻は心強いですよね かお








【結果】


1位:廣田さん  2位:釜本プロ  3位:浜崎さん  4位:桐谷さん