【1戦目 南場】
南場スタート時の各自の点棒
酒井さん:38200点 平木さん:18200点
浜崎さん:36800点 廣田さん:26800点
南1局 東家:酒井さん ドラ:3 以下の牌姿でリーチ
五五⑤⑥⑥⑦⑦⑧234発発 ロン:発 平木さんより12000点和了
ウラドラも1枚のってるんですが、平木さん対子落としなんですよね~
これは痛い
この時の平木さんの牌姿をメモってないんですが、
完全におりていたと思うんですが、現物が無くなったんでしたっけ?
南1局 1本場 東家:酒井さん ドラ無し
①③④⑤⑥⑦⑧⑨123北北 ロン:② 平木さんより3900点和了
南1局 2本場 西家:浜崎さん ドラ無し
二二六七八23445 ②③④(チー) ロン:3
廣田さんより1000点和了
南2局 南家:浜崎さん ドラ:三
一二三12389東東 白(ポン) ロン:7 廣田さんから3900点和了
でも、配牌からの第一打は悩みませんでした?
私は何切るんだろうか?って注目して見てました。
以下が第一ツモの時点の牌姿
一三九⑦1238東南西白白中 打:九
私は何を打つかな~? アガリ目無しって思っての
遊びながらの打:⑦かな
浜崎さん、ここで何を考えていたか?コメント下さい?
南2局 東家:浜崎さん ドラ:四 以下の牌姿でリーチ
二三三四四五①②③23白白 ツモ:4 4000オール
私も最終形は同じになっているんですけど、
途中、ちょっとだけ違うところが
二三三四四①①②23東白白 ツモ:③ 打:①
ドラ二枚あるから東を安牌で持ちたかったんですかね?
私は多分、ツモ:③で打:東 としていると思います。
ことはそううまくはいかないけど、まさかの④ツモったら
白を切るんですが、浜崎さんは何かを感じていたんでしょう
ピンズ高かったですか?
それと、浜崎さんリーチに廣田さんが入り目の五を
一発で切ってきたんだけど、勝負手になったんですね。
どんな牌姿だったんだろ? 浜崎さんの現物マチですかね
南3局 1本場 東家:浜崎さん ドラ:⑦
五五⑤⑥⑦⑦⑧344556 ツモ:⑨ 2600オール
高目振り変わりがあることと、端牌とはいえドラをまたいだマチなので
ここはダマ。私もダマ。
配牌からドラ対子だったんですが、もう一人配牌からドラ対子の人が
同局 北家:平木さん
①①⑤⑥⑦⑦⑨白白白 中(ポン)
①が出たら、どうしたろうか? ポンして⑨が出てるかな~?
順目にもよるかもしれないですけどね。
南3局 2本場 西家:酒井さん ドラ:①
一一一⑦⑧⑨79西西 ①(ポン) ロン:8 平木さんより8000和了
平木さんメンホン七対子のテンパイで中マチだったんですが放銃
南4局 北家:浜崎さん ドラ:南
二三四六七八③④⑤5777 ロン:5 酒井さんより1300点和了
廣田さんから、気合いのリーチかかってましたけど
場に安いソーズマチになったのが幸いしました。
1戦目結果
酒井さん:50800点 平木さん:▲9100点
浜崎さん:64700点 廣田さん:13600点
酒井さん:+25.8 平木さん:▲53.1
浜崎さん:+49.7 廣田さん:▲22.4
廣田さん、苦しくなった
酒井さんとトップラス条件が必須となりました。
それか、順位点を全く考慮しない、2位と38000点以上離したトップ。