牌譜作成のほうも頑張っていたけど、


どう考えてもこのペースでは今週まで転覆杯ネタが終らない えっ


ということで、牌譜も作りながら、ブログもアップしていきます あせる


俺って結構、忙しいね にひひ  頑張りま~す 上げ上げ








【4戦目】  岩村-廣田さん-酒井さん-中村さん




3戦目までの各自のトータルポイント


岩村:▲10.0 (最低60000点トップが必要)


廣田さん:+50.8  (25000点持ちの3位で残れそう)


酒井さん:+58.2  (20000点持ちの3位で残れそう)


中村さん:▲40.4  (最低90000点のトップが必要)




結局、予想をちょっと超えて、40.4ポイントがボーダーだんですけどね



私はもうひたすら攻めるだけ あせる


ラッキーなことに出親となりました。 


ここまでは可能性を感じましたけどね~ そうはうまくいかないです






東1局  西家:酒井さん  ドラ:3   以下の牌姿でリーチ


二三四七八九④⑤33388   ロン:③   岩村から8000和了



④が三枚見えたので、③を切らざるを得なくなりました しょぼん


廣田さん、④の連打はやめて えっ




これで、酒井さんは当然ながら、廣田さんも展開は有利


自分達より下の順位を一人つくればいいから


あとは無理せず、場をまわすだけ






東2局  西家:中村さん  ドラ無し


シャンポンマチの東を岩村がフリコミ、2600と思いきや


ウラドラ表示牌が“北” 8000点を岩村より和了 しょぼん




廣田さん、酒井さんには更に楽な展開。






南1局  東家:岩村  ドラ無し


三四五六七八⑥⑦⑧4478   ロン:9   酒井さんから2900点和了



酒井さん、ここはどうして9が出たのかな? ←完全な独り言ですけど


勝負する必要性はどこにもないのに、ちょっと意外だった。


8000テンパイでも絶対におりるべきだと思う。






南1局  1本場  北家:中村さん  ドラ:8


777発発発北  234(チー)  西(ポン)   ロン:北   


岩村より5200点和了



同局  東家:岩村  


二三四六六88  ⑦(ポン)  234(チー)   ツモ:北   打:北


当然、止められることも出来なく放銃 あせる






南2局終了時点での各自の点棒


岩村:11200点  廣田さん:35800点


酒井さん:27900点  中村さん:45100点



このまま終れば、酒井さん、廣田さんともに準決勝通過


さて、問題の私はマンガン、ヤクマンでは残れない。


ハネマン、ヤクマンでも多分残れない あせる






ということで、もらった配牌がヤクマンが厳しそうだったので


マンガン、ハネマン狙いに切り替えて、オーラスにヤクマン狙い。


簡単に言ってのけていますが、ほぼ可能性は無し。


でも諦めるわけにはいかないですもんね。


しか~し、結果から言うと、出るんです、ヤクマンが にひひ





南3局  西家:岩村  ドラ:西  以下の牌姿でリーチ


一二三①②③⑧⑨123中中



ピンズバラ切りして、ソーズを一枚も打たず(たまたま)


出来た牌姿。それでもハネマンになるにはツモかウラドラ頼み あせる


私が厳しい状況で高い手作りにきていることは


ちょっとは競技を理解している人ならばわかっているはず ゴロリ


なのに、ここにドラの西を切って、


リーチのみ1300点で追っかけリーチにきた人がいます。


普段は名前は出さないけど、今回は厳しく


名前を出させてもらうと、中村さんです。


この1300には意味がない。競技が全く理解出来ていない。


自分のアガルことしか考えていない。等等


私と廣田さんから、厳しい言葉で指導させてもらいました。


内心、いい感じは受けなかったでしょう。(中村さん、ゴメンね)


私は中村さんが麻雀が大好きなことは理解しているつもりなので


あえて、言わせてもらいました。


長崎の麻雀が強くなるのは、麻雀が大好きっていうことは


重要なファクターです。でも、それだけではダメなんですね。


どの世界だってそうじゃないですか? 


まづは好きっていうところからスタートする。


その気持ちはいつまでも持ち続けないといけないんだけど


いつかは厳しいところに身を置かないといけない。


あのヒリヒリ感が私はたまらなく好きですね、負けた時は


悔しかったりするけど、あのヒリヒリ感が麻雀の醍醐味です。


いつかは中村さんが私の言葉を理解して更に強くなってくれることを


期待します。 

でも、中村さん、勉強しているかな~ はてなマーク 


あまり感じないんですよね。。 今のところ ショック!




中村さんが今より更に上達して、決勝の舞台に立つ時は


私が自ら手を挙げて、中村さんの採譜をやります かお


だから、頑張って下さい。


あ、私も決勝に残るんだった にひひ だから、採れないかも にひひ






話が長くなりましたが、南3局は中村さんと私の2人テンパイで流局






南3局終了時点での各自の点棒


岩村:11700点  廣田さん:34300点

酒井さん:26400点  中村さん:45600点   供託:2000点






南4局  北家:酒井さん  ドラ無し  14順目


九①⑨119東南西北白発中   ロン:一   岩村から32000点和了  



ね、オーラスにヤクマンでたでしょ? にひひ


っつうかさ、酒井さん、そりゃ国士に行っていることは


わかっているけど、一枚ぐらい余らしてよ しょぼん


≪捨牌≫  ⑤4七8二77⑤⑤④4⑧⑧



同局  南家:岩村


一一12東東南南北北発中中   ツモ:3   打:一



そりゃ~場況、酒井さんの国士、廣田さんは出さない


ということを考えれば、アガル可能性は“0”だということは


わかっていますが、酒井さんが一枚も余ってないので


最後まで可能性を追いかけました しょぼん








結果  岩村4着  ▲65.6   トータル:▲75.6



参加24人中22位 あせる  誰か私に麻雀、教えて下さい。。。