【3戦目】  岩村-白石-井山-堀江



50000点の1着が必要な3戦目




東1局  東家:岩村  ドラ一枚ありました


①-④待ちのピンフで、ピンズがものすごく安く、


リーチに行っちゃおうかな~って勢いだったんですが


さすがに①は四枚切れ、④が二枚切れだったんで自重したんですが


誰かが仕掛けを入れた瞬間、あっさり④ツモ   1300オール






東1局  1本場  東家:岩村  ドラ:3


二三四四五④⑤⑥3356西   



これをあがれれば50000点も夢じゃないと思っていたら、


三-六、4-7のツモはおろか、堀江さんがフーロもさせてくれない


堀江さん、頼みますよ~ しょぼん





さて、この堀江さん、あんまり対局することはないんですが


これまで、私的には、勝負の結果云々ではなくて


いい内容の麻雀していると思っています 音譜






東4局  南家:岩村  ドラ:②   以下の牌姿でリーチ


二三四③③④④⑤⑤⑦⑦45   ロン:6   白石さんより8000点和了



白石さんもマチの選択で6を切ったみたいです。






南1局  西家  1300-2600ツモ






南2局  東家:白石さん  ドラ無し


南暗刻の⑥-⑨マチ   ロン:⑨   岩村から2000和了






南3局  東家:井山さん  ドラ:①


二三四①③④④⑥⑦⑧   ツモ:②   1000オール



同局  西家:岩村


五五567西西   ⑦⑧⑨(チー)  発(ポン)



⑦をチーしての手出しが②、普通ならこの周り、①又は③が


アタリの危険度“大”、私としてはここらへんを打たせないが為と


ドラ引きに対応する為の②の引っ張り。


②のまわりの危険度を理解していた井山さんも


対局終了後に私のマチ牌を聞いてきた。彼は更に強くなるだろうな~






南3局終了時点での各自の点棒状況


岩村:36400 白石さん:16600  井山さん:41300  堀江さん:25700


私としては、1000-2000ツモか2600井山さん直、または5200出アガリ


がトップ条件






南4局  南家:岩村  ドラ:西  以下の牌姿でリーチ


一一一五六七23456西西   ロン:7(一発)   堀江さんから8000和了



同局  東家:堀江さん


一二二三四六七七八西西発発





途中、ちょっと悩みました あせる 


(とっさに判断しているので、ほとんど止まってないですけど)


ⅰ) 一一三五六六七34556西   ツモ:2  打:5



ⅱ)一一三五六六七23456西   ツモ:西  打:六



ⅰ)は七対子に行くのか? ピンフイーペーコーに行くのか?


ⅱ)はマンズのメンツ選択 あせる








結果  岩村1着  +29.4   トータル:▲10.0




ボーダーは2回戦終了時は約30ポイント、


普通はこれからあがるから、35~40ポイントと予想


ということで、最終戦は60000点ぐらいの


デカトップが必要となりました しょぼんあせる