長かったセットのブログもこれで最後となりました。


ダラダラとなりましたが、見てくれた皆さん、ありがとうございます かお





【12戦目】  廣田さん-釜本プロ-桐谷さん-岩村




東1局  南家:釜本プロ  ドラ:北  中盤リーチ


待ちはドラ:北待ちの七対子   ロン:北   岩村より8000和了



釜本プロの捨牌も2順目に五、3順目に六と異様なんです あせる


私の中ではこれ七対子じゃないだろうか? って感じてて


となれば、ドラの北もマチとしては十分有り得るな~と


思っており、釜本プロの手牌を確認したくなりました。


勿論、自分もピンフの四-七マチなので、


故意にフリコムってわけじゃなくて、当たってもいいと思っての北です。


普通のリーグ戦やカップ戦ではこういうことは出来なくて


通常なら、対子の九を切ってます。


それでも九を切るのはイヤですけどね。


釜本プロに失礼かな?と思いながらも、これも勉強と


勝手な判断でやっちゃいました。 すいません ショック!






南1局  北家:岩村  ドラ:⑨(?)


①①①②②②④④⑤⑥⑥⑦⑧   ロン:③   


廣田さんから12000和了




東家の廣田さんからリーチがかかっており、


ピンズは③がリーチ宣言牌で高く、途中、私の牌姿が


①①①②②②④⑥⑥⑦⑧東東   ツモ:④  打:東



④を切れば、メンホンのツモり三暗刻のテンパイですが


はたして、この⑥が切れるか?ロン牌でなかったとしても


親の自風牌である東が出てくるか?場に一枚出ている④で


あがれるか? と考えると、もう東切りしか選択出来ませんでした あせる


後ろで見ていた酒井さんからは疑問の声が漏れた様な・・・ にひひ


私が東を切ると、釜本プロも対子落としをしてきたので、


やっぱり④と東のシャンポンではあがれていない あせる


私があがれたのはたまたまですが、うまくまわれました。


廣田さんは私がピンズの一色だったことはわかっており


四-七マチだったらしい。


ちなみに私の配牌ピンズは   ①①②②④⑥⑦ かお






南3局  東家:桐谷さん  ドラ:二


二二二⑥⑦  ワンフーロで  ツモ:⑤  4000オール



早い仕掛けと三の出も早かったんで、ドラが対子以上あることは


想定できたんで完全におりちゃいました かお


どこでテンパイかはわからなかったんだけど、あそこの三は


もう少し引っ張ったほうがいいかも? って思っちゃいました。


ドラ近辺をひっぱるのは勇気がいりますが、周りの打牌を見て


まだ大丈夫と感じたら、もう少し引っ張ったほうが


ドラが対子以上ってばれないかもしれないです。






南4局  東家:岩村  ドラ無し  以下の牌姿でリーチ


一二三①②③⑤⑥33南南南   ツモ:④   2000オール






南4局  1本場  東家:岩村  ドラ無し  以下の牌姿でリーチ


二三四五六④⑤⑥66南南南   ツモ:七(一発)   4000オール






南4局  2本場  東家:岩村  ドラ:⑥ or ⑦


①②④④⑥⑦⑨⑨東白  南(ポン)



ここで29000点持ちで3着の桐谷さんからリーチ


私は49900のトップだし、おり。



異様な捨て牌で面前混一色?? と思ってたら



一一一七七222西西西白白   ツモスーのテンパイ あせる


まったそんな早い順目にデカイのをテンパッてる しょぼん


皆さん、すごすぎ あせる








結果



1着:岩村  2着:釜本プロ  3着:桐谷さん  4着:廣田さん




さて、半荘12回戦の総合成績は


1着 釜本プロ:+179.4     2着 岩村:+6.7  (可愛い あひる


3着 廣田さん:▲81.4      4着 桐谷さん:▲116.7




ということで、釜本プロの圧勝でした クラッカー


今回のブログでも半数近くのアガリは釜本プロなんじゃないの?


って感じで。 それでまた、デカイんだよね かお


本当、強かった!





お疲れ様でした~ かお