3戦目
東家:釜本プロ 南家:岩村 西家:伊井プロ 北家:岡澤プロ
東1局 西家 伊井プロ ドラ:6 以下の牌姿でリーチ
七八九⑦⑧234678西西
俺、⑦⑧⑨のメンツに更に⑨を2枚も引かされる あえなくオリ
東2局 1本場 東家 岩村 ドラ:6 以下の牌姿でリーチ
七七七22245688中中 流局
東2局 2本場 北家 釜本プロ
ファンパイないて、あっさりあがりました。
東3局 北家 岩村 ドラ:発
伊井プロからドラの発が打たれ、岡澤プロからも打たれた直後
ドラの発を重ねて、以下でリーチ
九九九③④⑤⑥⑦⑧45発発
岡澤プロからも追っかけリーチがきたが (待ちは③-⑥だったらしい)
幸運にも岡澤プロより6で和了
対局終了後の質問で『テンパイ時ツモった牌は?』とあったんですが
当然の発しかないですよね
岡澤プロもまさか発を重ねてのリーチとは思っておらず
8000点まで得点があるとは思ってなかったみたいです。
南2局 1本場 東家 岩村 ドラ:6 以下の牌姿でリーチ
六七七八八九②②678西西 ロン:西
1枚切れの西と②のシャンポンでしたが、伊井プロより西で和了
この対局者で普通の待ちじゃ、なかなかあがれないんですよね。。。
特にオヤリーチでは
裏ドラの指示牌がまさかの“南”ということで驚愕の12000点
南2局 2本場 東家 岩村 ドラ:6
②③④⑦⑧⑨89(雀頭忘れました) 七八九(チー) ロン:7
伊井プロより、1500の和了
岡澤プロがソーズの一色系をやっている様にも思えたので
伊井プロは早目にソーズの97を払っていったんじゃないだろうか?
南2局 3本場 東家 岩村 ドラ:⑥
配牌 三四四六七七2444中中東?
2順目ぐらいに釜本プロの四をポンして、早めに六も捨てて
七をポンしようとしているんですが、これが出てこない。。。
途中、以下の牌姿になって
七七23444中中東 四(ポン)
基本的に1を23でチーしてテンパイに取ろうとは思ってないんだけど
他家がノーテンと判断を誤った為に、23でチーしたところ
岡澤プロからチーが入って、逆に打てなくなっている七が
捨てられた瞬間、“ヤバイ”と思いましたよ
危ない牌つかんだらおりようと思ったけど、現物だったから
事なきを得たけど、判断ミスしてました。
岡澤プロだけでなく ( ドラの⑥いっぱい持ってる )
伊井プロも高い手をテンパイしているし
南2局 4本場 西家 岡澤プロ ドラ1枚ありました
一二三七八九2233367 ツモ:8 1000-2000
南3局 北家 岩村 ドラ無し
五六②③④23334456 ロン:四 伊井プロより和了 2000点
南4局 西家 岩村 ドラ無し
一二三七八九①②③7899 ロン:6 岡澤プロより和了
まさかのまさかで純チャンまで手がのびましたが
結果は安目の1000点でした
でも、これまでの結果からすると十分です
何よりも、伊井プロがラスだったので、それが大きい。
これまでプロリーグで散々いびられたので、
やっとこさ一矢報いましたよ
1位:岩村 2位:釜本プロ 3位:岡澤プロ 4位:伊井プロ
岩村 27.3+15.0=42.3