3戦目
2戦目の2人の連荘が影響して、残り時間も30分弱
時間がないから早くやろう! っていうのはわかります。
時間がないのはわかりますが、ちゃんと合計ポイントを出して
条件をクリアーする為の思考をしましょうよ
こういう大会に出る以上はただ単にあがればいいとか
トップを取ればいいとか、そういうことじゃないんです!
前の大会でも、すごく気になったんですよね
2戦終了時点での各者のポイント
Sさん:79.3 岩村:35.1 Kさん:△46.1 Hさん:△68.3
実質的に東場で終了なので、展開的には余裕はある。
東1局
Hさん、Kさんとのリーチ合戦を制し、4000オール
場はたんたんと流れ
東4局(時間切れで最終局) 北家 ドラ:二
二三三五五②②⑤⑤77 で東家の二でロン 8000点
42800点持ちの1位
12.8+15.0=27.8
トータル 62.9ポイントで 卓内2位でベスト12へ進出
別卓の伊井プロ、釜本プロ、浜崎大王もベスト12へ残ったよね?
って、お~~~い、誰も残ってないやん!
伊井さん、プロリーグの時、俺をイビリ過ぎでしょ~
プロリーグの時みたいに力を出して下さいよ~
6卓の釜ちゃん、浜ちゃんコンビはそろって3、4フィニッシュやし
どこまで仲いいねん