2戦目と3戦目から少し




南1局   東家   ドラ:七


三四七八九④⑤⑥⑥3466   ツモ:3   打:3(ツモギリ)



ここは難しかったです あせる


2が場に3枚とんでて、ここは私も悩みました。この後



三四七八九④⑤⑥⑦4666   ツモ:二



どこで待つか? ④-⑦か? 4-5か? 


結局、⑦ギリリーチといくが、西家のシャンポンの2600点に放銃 しょぼん


これ仕方ない。場況的には4-5待ちだもんね





南3局  南家   ドラ:④



一二五五五③④⑤789北北   場に八、六と捨てられており



リーチを選択。 南2局終了時点での点棒状況は以下の通り。


東家:29000  南家:24200  西家:28300  北家:38500


結局、北家から出て2600点、さ~オヤで勝負! と思ったら


裏ドラの指示牌が四 叫び





南4局  ドラ:忘れました あせる マンズかソウズの中張牌


点棒状況


東家:32200  南家:28300  西家:30500  北家:29000


西家は快調で一時は50000点オーバーしてたんだけど


事故があるんですよね・・・ あせる  かわいそうな俺 しょぼんあせる




北家から先行リーチ入るも、南家 薄い③-⑥をひいて


追っかけリーチで一発で北家より6でロン  


8000でトップゲット! クラッカー




基本的にいい麻雀してたけど、第一打の③はやめてね にひひ








3戦目



南1局  北家  ドラ:中


二三七八九④234789中   ツモ:1  打:1(ツモギリ)



東家が南ポン、④⑤で⑥をチー、


ピンズの捨牌は②⑧⑦が捨てられている。

④は南家にもとおりそう。西家にはわからないが


私から見えており、実際は通る。


中なんか自分からは絶対に切り出せない牌だから


中が使える手配構成が必要なんじゃないかと思いました しょぼん


ならば、④しかないんじゃないかって あせる


これで④が押せないんだったら、


ベタオリしたほうがいいんじゃないかって しょぼん






ブログ上で“応援して下さい”って言われたユキさん


予選敗退 汗