採譜の講師はここ4〜5年やらせて頂いているのですが、今までになく「もっと色々と伝えられることがあったんじゃないかな〜」というような思いが拭えず、悶々としていて、その思いをツラツラと認めようかと思います。
過去2年くらい、日々を、麻雀教室の講師として過ごして来ました。
年輩の方々に「教える」というのは烏滸がましいですが、ゼロからでも麻雀を楽しんで頂けるよう、僕がアドバイス出来ることを全力でお伝えしてきたつもりです。
微力ながらも僕の言葉がきっかけで、麻雀の知識を増やし、麻雀の楽しさを知り、喜んでくれる生徒さんが好きだし、何よりもその笑顔が見たくて続けてきました。
ですが、今年に入り、一般企業への勤めを始めることになり、講師としての時間が大幅に減りました。
そんな中で今日を迎え、今までとは違った意識が芽生えたことを感じました。
講師から距離をとったことがきっかけだったのかは分かりませんが、今までの自分は、教える事の大切さを理解しきれていなかった、もっと言うと、まだまだ未熟だったのかなと思ってしまったのです。
こと採譜研修に関して昨年までの自分は、(採譜に関しては)それなりの経験も積んで来たという自信(驕り?)もあったし、その経験を伝えれば良いだろうと、ただそれだけを意識していました。
もちろん全力で臨んでいますから、終わった後はやり切った気持ちでいました。
でも今年は、違いました。
もっと良い研修会にできたんじゃないのか?という思いが頭から離れないのです。
こう言ってしまうと誤解が生じそうなので補足すると、今日の為に事務局の方々は万全の事前準備をしてくれていました。
講師陣も、経験豊かな面子です。
その中で僕は、自分の役割や目標を明確に持って行動するべきだったなと反省している訳です。
ゴールデンウィークの最中、短くない時間を空けてまで受けてくれた新人の子達が、どこまで理解してくれたのかな?採譜って麻雀プロとして必要なスキルだし、出来ることが雀力向上にも繋がるし、そういうところまで分かってくれたのかな?と。
改めてここで注意書きさせて頂くと、各講師陣はしっかりと指導していたし、研修会としては充分に価値あるものだったと思っています。
ここに書いているのはあくまで僕自身の事であり、僕自身がもっとより良い伝え方が出来たんじゃないかという伝える側としての反省です。
結局、何が言いたいかと言うと、協会の研修って凄いなと思われたい訳です。
受けてくれる子達にも、参加して良かったと言って帰ってもらいたいのです。
そして、参加者全員に採譜の楽しさや重要性を知ってもらって、麻雀プロの奥深さや知識、経験を積むきっかけの場を提供したいと凄く思ったのです。
今でこそネットで自動的に牌譜が残り、配信が増えて採譜の機会も減ったけど、競技選手として活動する上では、出来て得することしかないものだと思っています。
僕が、採譜者だからこそ経験できた素晴らしい出来事の数々を、これからの子達にも経験して欲しい。そんな思いでいるのです。
この世界に入って8年。
タイトルなんてものは無いけれど、この世界で経験できたこと、先輩達が教えてくれたことを無駄にしない為にも、僕なんかでもお伝え出来ることは、目の前で聞いてくれている人がいる以上は、しっかりとお伝えさせて頂かなくてはいけないなと思いました。
今日、研修に参加してくれた子達には感謝しています。
僕に至っては拙い部分もあっただろうけど、今日学んだことは大切にして欲しいと思います。
みんなの活躍、期待しています。