しちぐわつの雨を湛ふる春楡のふかぶかといまきみを抱きたし /染野太朗
管理職でもなく管理部門にいるわれが訳知り顔にいれるコーヒー /佐藤華保理
子を産みて休職あるいは辞職せむといふ呪ひありけふも呪はる /田口綾子
真実はときに遠くてあなたの死に気付けば蟬が一斉に鳴く /立花開
脂身がレースのように透けていてビールは喉を喜ばせおり /富田睦子
車は揺れ夢と知りつつ夢の中とりとめのない夏の日にいる /宮田知子
友達の結婚式に行く前に殺すと書いたメモ紙捨てる /山川藍
素因数分解までして君のこと慰めたのに割り勘なのね /荒川梢
いつもそう大縄跳びの円周をうまく抜けれぬ星回り持ち /伊藤いずみ
伊勢丹に光を浴びる関サバはわれの知らざる誇りなど見せ /大谷宥秀
あの山が肺だとすればこの体はいずれ死にゆく血球だろう /小原和
窓あけし吾の手柄をたたうるごと廊下のすだれがはためけるかも /加藤陽平
目醒めれば素足がさむい雨の日をつらりつらりと国民でいる /北山あさひ
いつのまにか蒙古斑のなくなりて水着の跡のみ白き子の尻 /木部海帆
母の名は魔法少女と同じ名で中二の娘は激しく嫌う /倉田政美
中世の修道院に寝起きする祈りのための身体でありたし /後藤由紀恵