作品集 2016年6月号 作品Ⅱ・人集


春風をごおんごおんと掻き分けて追ひ越す軽トラ浪江に向かふ   鈴木美佐子


生き残る松の小枝の折らるるも緑増しゆく三陸浜べ   阿部清


哀しみをつむぐ心を棄てられずきょうも歌詠む人のいる国   伊東恵美子


失敗をちょっと大げさに子に話し返事待つ間の少しの不安   塙紀子


商標に中国とあらば手を引けりさびしくもあるか隣国のひと   庄野史子


町人も武士も訪れにぎはひてゐたりけむここ神田明神   西川直子


ただひとつ父言いたりき野苺をソ連の少女にもらいしことを   佐々木剛輔


地球儀に指でなぞりし回帰線シャワーのあとに素足で渡る   宇佐美玲子


境内の庭におりきて餌拾ふ鳩の足赤しかなしきまでに   稲村光子


物置を片付けをれば猫たちが何だなんだと鼻ひくつかす   相原ひろ子


こなごなにライトの破片散らばれる歩道に鶺鴒せはしくうごく   前田紀子


ぬばたまの夢に爺さま細き脚あらはに踊るどぢやう掬ひを   井上勝朗


三月はあられ菱餅お白酒戦災に失せしわが雛に捧ぐ   西野玲子


「法(ホ)」無くて「華経(ケキョウ)」とのみ啼く鶯は修行未熟の僧のごとしも   奥野耕平


腸内の細菌一千兆個みな「わたし」「わたし」と言ったらどうなる   西一村


江戸川の土手を黄色に染めあげて春春春と菜の花揺れる   齊藤冨美子


昼下がりビスコさくさく食みており強くなれると書いてあるから   河上則子


相席の向いの子供が食む吾れをひたすら見詰める蕎麦湯飲むまで   矢澤保